
「iPhone XS」と「iPhone X」を比較してみたところ、「絶対に買い換えるべき」と言えるような違いは見受けられなかった。「iPhone X」ユーザーは一旦見送っても良いかもしれない。
逆に、iPhone 7を使っている人は2年ぶりに買い替えを検討している人もいるかもしれない。ハイエンドモデルの「iPhone XS」を選ぶべきか、それともエントリーモデルの「iPhone XR」を選ぶべきか。
そこで、本記事では「iPhone XS」とiPhone 7のスペックや仕様を比較してみたので、購入を検討している人は参考にどうぞ!
1分で分かる「iPhone XS」とiPhone 7の違いまとめ
まずは1分で分かる、「iPhone XS」がiPhone 7から進化したポイント・変わったポイントをまとめたのでご覧あれ!
- チップの性能が向上した(A10 Fusion → A12 Bionic、Neural Engineの搭載)
- ディスプレイが有機ELになった(Retina HD → Super Retina HD)
- ディスプレイが大きくなった(4.7インチ → 5.8インチ)
- カラバリが変わった(ローズゴールド消滅、ゴールドモデル追加)
- サイズが大きくなり、厚さが増し、重さが39gも重くなった
- カメラがデュアルレンズになった
- ポートレートモード、ポートレートライティングが利用可能になった
- 「スマートHDR」に対応
- ホームボタン(Touch ID)が廃止され、「Face ID」に
- 内向きカメラ(TrueDepthカメラ)でポートレートモードが利用可能に
- アニ文字とミー文字に対応
- 防水性能が向上した(IP67 → IP68)
- ストレージ容量が大幅に増えた
- ビデオの拡張ダイナミックレンジに対応した
- ステレオ録音に対応した
- ギガビット級LTEに対応した
- 電池持ちが長くなった
- ワイヤレス充電に対応した
- 高速充電に対応した
iPhone 7からの買い替えであれば劇的に進化していることを実感できるだろう。
第一に、ホームボタンが廃止され、「Face ID」という顔認証機能に置き換わっている。指を置くのではなく顔に画面を向けるとロックが解除されるというマジックを日々体験できる。
ディスプレイも液晶から有機ELに進化し、発色やコントラスト比が劇的に変わっているように感じるはず。「iPhone Xr」に搭載されている「iPhone X」よりもさらに進化したカメラを利用することによって最高の写真を最高の画面で楽しむことができる。
カメラと言えば、ボケ味を撮影後から調整できる機能や、TrueDepthカメラ搭載によって内向きカメラでも背景ボケのある写真が撮影できる。アニ文字とミー文字も楽しめるようになる。
地味に嬉しいのは防水性能が向上し、水場での使用に多少安心感がアップしたこと。ただし、水濡れは引き続き保証対象外なので注意が必要。
続いてより具体的なスペックの比較は下記表を参考にどうぞ!
「iPhone XS」とiPhone 7を比較
容量
カラーモデル
サイズと重量
iPhone XS |
iPhone 7 |
- 高さ:143.6 mm
- 幅:70.9 mm
- 厚さ:7.7 mm
- 重量:177 g
|
- 高さ:138.3 mm
- 幅:67.1 mm
- 厚さ:7.1 mm
- 重量:138 g
|
ディスプレイ
iPhone XS |
iPhone 7 |
- Super Retina HDディスプレイ
- 5.8インチ(対角)オールスクリーンOLED Multi‑Touchディスプレイ
- HDRディスプレイ
- 2,436 x 1,125ピクセル解像度、458ppi
- 1,000,000:1コントラスト比(標準)
- True Toneディスプレイ
- 広色域ディスプレイ(P3)
- 3D Touch
- 最大輝度625cd/m2(標準)
|
- Retina HDディスプレイ
- IPSテクノロジー搭載4.7インチ(対角)ワイドスクリーンLCD Multi‑Touchディスプレイ
- 1,334 x 750ピクセル解像度、326ppi
- 1,400:1コントラスト比(標準)
- 広色域ディスプレイ(P3)
- 3D Touch
- 最大輝度625cd/m2(標準)
|
防沫性能、耐水性能、防塵性能
iPhone XS |
iPhone 7 |
IEC規格60529にもとづくIP68等級(最大水深2メートルで最大30分間)
|
IEC規格60529にもとづくIP67等級(最大水深1メートルで最大30分間)
|
チップ
iPhone XS |
iPhone 7 |
- A12 Bionicチップ
- 次世代のNeural Engine
|
|
カメラ
iPhone XS |
iPhone 7 |
- デュアル12MPカメラ(広角と望遠)
- 広角:ƒ/1.8の開口部
- 望遠:ƒ/2.4の開口部
- デュアル光学式手ぶれ補正
- 光学ズーム、最大10倍のデジタルズーム
- 写真とLive Photosの広色域キャプチャ
- クアッドLED True Toneフラッシュとスローシンクロ
- 進化したボケ効果と深度コントロールが使えるポートレートモード
- 5つのエフェクトを備えたポートレートライティング(自然光、スタジオ照明、輪郭強調照明、ステージ照明、ステージ照明(モノ))
- 写真のスマートHDR
|
- 12MPカメラ
- ƒ/1.8絞り値
- 光学式手ぶれ補正
- 最大5倍のデジタルズーム
- 写真とLive Photosの広色域キャプチャ
- クアッドLED True Toneフラッシュ
- 写真のHDR
|
ビデオ撮影
iPhone XS |
iPhone 7 |
- 4Kビデオ撮影(24fps、30fpsまたは60fps)
- 1080p HDビデオ撮影(30fpsまたは60fps)
- ビデオの拡張ダイナミックレンジ(最大30fps)
- ビデオの光学式手ぶれ補正
- 2倍の光学ズーム、最大6倍のデジタルズーム
- 1080p(120fpsまたは240fps)スローモーションビデオに対応
- 手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオ
- ステレオ録音
|
- 4Kビデオ撮影(30fps)
- 1080p HDビデオ撮影(30fpsまたは60fps)
- ビデオの光学式手ぶれ補正
- 最大3倍のデジタルズーム
- 1080p(120fps)および720p(240fps)スローモーションビデオに対応
- 手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオ
|
フロントカメラ
iPhone XS |
iPhone 7 |
- TrueDepthカメラ
- 7MPの写真
- ƒ/2.2の開口部
- Retina Flash
- 写真とLive Photosの広色域キャプチャ
- 写真のスマートHDR
- 進化したボケ効果と深度コントロールが使えるポートレートモード
- 5つのエフェクトを備えたポートレートライティング(自然光、スタジオ照明、輪郭強調照明、ステージ照明、ステージ照明(モノ))
- ビデオの拡張ダイナミックレンジ(30fps)
- 映画レベルのビデオ手ぶれ補正(1080pと720p)
- 1080p HDビデオ撮影(30fpsまたは60fps)
- アニ文字とミー文字
|
- FaceTime HDカメラ
- 7MPの写真
- ƒ/2.2絞り値
- Retina Flash
- 写真とLive Photosの広色域キャプチャ
- 写真のHDR
- 1080p HDビデオ撮影
|
セキュア認証
iPhone XS |
iPhone 7 |
- Face ID
- TrueDepthカメラによる顔認識の有効化
|
- Touch ID
- ホームボタンに内蔵された第2世代の指紋認証センサー
|
Apple Pay
iPhone XS |
iPhone 7 |
- Face IDを使った、店頭、アプリケーション内、ウェブ上でのiPhoneによる支払い
- iPhoneに入れたSuicaによる電車などの交通機関の利用、店頭での購入
|
- Touch IDを使った、店頭、アプリケーション内、ウェブ上でのiPhoneによる支払い
- iPhoneに入れたSuicaによる電車などの交通機関の利用、店頭での購入
|
電源とバッテリー
iPhone XS |
iPhone 7 |
- 連続通話時間(ワイヤレス):最大20時間
- インターネット利用:最大12時間
- ビデオ再生(ワイヤレス):最大14時間
- オーディオ再生(ワイヤレス):最大60時間
- 高速充電に対応:30分で最大50%充電
|
- 連続通話時間(ワイヤレス):最大14時間
- インターネット利用:最大12時間
- ビデオ再生(ワイヤレス):最大13時間
- オーディオ再生(ワイヤレス):最大40時間
|