「WWDC 2019」特設ページのデザインがiPhone用壁紙として公開
Appleは「WWDC 2019」を2019年6月3日〜7日まで開催することを正式に発表した。
開催場所はカリフォルニア州サンノゼにある「McEnery Convention Center(マッケナリー·コンベンションセンター)」。チケットの受付は本日から日本時間3月21日の午前9時まで。抽選となるため、当選者には3月22日の午前9時までに知らされる。
毎年恒例ではあるが、「WWDC 2019」の開催に先立ち、「WWDC 2019」特設ページのデザインをモチーフとしたiPhone用壁紙が公開されていたので紹介する!
iPhone用だけではなくiPad用、Mac用のサイズも用意
公開されたのは最新の「iPhone XS Max」や「iPhone XR」、「iPhone XS」のサイズだけではなく、それ以前のiPhoneモデル、iPad用、そしてデスクトップ用(Mac用)が公開されている。
アップロード先はGoogleドライブ。開くと壁紙の一覧が公開され、好みの端末とデザインを選ぶことによってダウンロードできる。
ダウンロードは下記からどうぞ!
(via 9to5Mac)#wallpaper #iPhone #iPhoneXSMax #iPhoneXS #iPhoneX #iPhoneXR #WWD2019 #wwdc #Apple #mac
Apple WWDC 19 #wallpapers for
– #iPhoneXSMAX
– #iPhoneXR
– #iPhoneXS
– #iPhoneX
– ALL other #iPhone
– #iPad
– #desktopDownload ??https://t.co/F0qeyDc1CV
Prod. By @AR72014 pic.twitter.com/6fxVXyqKRY
— AR7 (@AR72014) March 14, 2019
もっと読む

Apple WWDC25、2025年6月9日開催決定!今年もオンラインと対面イベントを両立

WWDC24の基調講演もiPhoneで撮影され、Macで編集されていたみたい

Apple公式サイト、メンテモードに切り替え

WWDC24開催目前。Apple待望のAIシステムなど発表予想、見る方法まとめ(日本時間6月11日午前2時〜)

WWDC24のデザインテーマにインスパイアされた壁紙が公開

Apple、WWDC24に向けてライブ配信用のYouTubeページを用意

今年のWWDC、ハードウェアの発表は無さそうです

WWDC24の基調講演は日本時間6月11日午前2時から

AppleのVPクレイグ、「仁王立ちの脚の開きは必ず30°」と話題

準備はいいかい?WWDC23見る方法、発表予想まとめ(日本時間6月6日午前2時〜)

今年のWWDCは「OSだけ」じゃない!複数の新ハードウェア発表で歴代最長級のイベントか

#WWDC23 のイベント用ハッシュタグが登場

Apple、WWDC23基調講演用のYouTubeライブ配信ページを公開

新型Mac、やっぱりWWDC23で発表されるかも。各製品の噂まとめ

WWDC23の基調講演、日本時間6月6日午前2時よりスタート。事前収録済みの”ライブ”配信あり

今年のWWDC基調講演、久しぶりの2時間以上コースかも…

WWDC23、日本時間6月6日より開催。iOS 17など最新OSが登場へ、MRヘッドセット発表か

2023年のWWDC、6月5日からの開催が濃厚

#WWDC22 開催直前、Apple公式ストアがメンテ画面に切り替え
