Keynote、Numbers、PagesのiPadアプリ、最新版でMagic Keyboardやマウスをサポート
作業中のファイルをiCloud Driveの共有フォルダに追加することで、共同制作が自動的に開始できる新機能も追加
Appleは4月1日、Keynote、Numbers、Pagesをアップデート。iPadOS 13.4が動作するiPadでMagic Keyboard、マウス、またはトラックパッドのサポートが追加された。
また作業中のファイルをiCloud Driveの共有フォルダに追加することで、共同制作が自動的に開始できるようになった。オフライン中に共有スプレッドシートを編集した場合、オンラインに戻ると変更内容がアップロードされる機能も追加された。
Keynote、Numbers、Pagesのリリースノート
Keynote
- プレゼンテーションを操作する新しい方法として、Magic Keyboard、マウス、またはトラックパッドを接続したiPadでKeynoteを使用できます。iPadOS 13.4が必要です。
- KeynoteプレゼンテーションをiCloud Driveの共有フォルダに追加すると、共同制作を自動的に開始できます。 iPadOS 13.4またはiOS 13.4が必要です。
- オフライン中に共有プレゼンテーションを編集すると、オンラインに戻ったときに変更内容がアップロードされます。iPadOSまたはiOS 13以降が必要です。
- バラエティに富んだ新しい魅力的なテーマでらくらくスタート。
- タッチして押さえたままにしてから複数のオブジェクトの上をドラッグすると、それらのオブジェクトを選択できます。
- デザインが一新されたテーマセレクタで、最近使ったテーマに簡単にアクセスできます。
- プレゼンテーションのPDFを、コメントも含めてプリントしたり書き出したりできます。
- ドロップキャップを追加して、大きく装飾的な1文字目でテキストを目立たせることができます。
- 自由に編集できる多様な新しい図形を使ってプレゼンテーションの魅力を高めることができます。
Numbers
- スプレッドシートを操作する新しい方法として、Magic Keyboard、マウス、またはトラックパッドを接続したiPadでNumbersを使用できます。iPadOS 13.4が必要です。
- かつてない数の行や列を含むスプレッドシートを作成できます。
- すべてのシートの背景にカラーを適用できます。
- NumbersスプレッドシートをiCloud Driveの共有フォルダに追加すると、共同制作を自動的に開始できます。 iPadOS 13.4またはiOS 13.4が必要です。
- オフライン中に共有スプレッドシートを編集すると、オンラインに戻ったときに変更内容がアップロードされます。iPadOSまたはiOS 13以降が必要です。
- タッチして押さえたままにしてから複数のオブジェクトの上をドラッグすると、それらのオブジェクトを選択できます。
- デザインが一新されたテンプレートセレクタで、最近使ったテンプレートに簡単にアクセスできます。
- スプレッドシートのPDFを、コメントも含めてプリントしたり書き出したりできます。
- 図形の中のテキストにドロップキャップを追加できます。
- 自由に編集できる多様な新しい図形を使ってスプレッドシートの魅力を高めることができます。
Pages
- 書類を操作する新しい方法として、Magic Keyboard、マウス、またはトラックパッドを接続したiPadでPagesを使用できます。iPadOS 13.4が必要です。
- バラエティに富んだ新しい魅力的なテンプレートでらくらくスタート。
- Pages書類をiCloud Driveの共有フォルダに追加すると、共同制作を自動的に開始できます。 iPadOS 13.4またはiOS 13.4が必要です
- ドロップキャップを追加して、大きく装飾的な1文字目で段落を目立たせることができます。
- すべての書類の背景にカラー、グラデーション、またはイメージを適用できます。
- タッチして押さえたままにしてから複数のオブジェクトの上をドラッグすると、それらのオブジェクトを選択できます。
- デザインが一新されたテンプレートセレクタで、最近使ったテンプレートに簡単にアクセスできます。
- 書類のPDFを、コメントも含めてプリントしたり書き出したりできます。
- オフライン中に共有書類を編集すると、オンラインに戻ったときに変更内容がアップロードされます。iPadOSまたはiOS 13以降が必要です。
- 自由に編集できる多様な新しい図形を使って書類の魅力を高めることができます。
もっと読む
2020.11.14
2019.03.29
2017.04.26
2010.02.03
関連キーワード
コメント(0件)
「iPadアプリ関連情報・ニュース」新着記事

Apple Logic Pro、ビートメイキング機能を大幅強化!録音し忘れた演奏を復元する「Flashback Capture」など新機能追加
2時間前

WhatsApp for iPad、15年越しでついに正式リリース!最大32人通話やマルチタスキングに対応
1日前

Apple、App Storeで90億ドル以上の不正取引を阻止 2024年だけで20億ドル超
1日前

大悲報:Pocket、7月8日に終了へ。18年の歴史に幕
2025.05.23

人気イラストアプリ「Procreate」が日本初のポップアップストアを渋谷にオープン、2025年4月開催
2025.02.27

Apple、2024年のApp Store Awards受賞作を発表
2024.12.12

iPad mini(A17 Pro)はFinal Cut Pro対応、ステージマネージャ非対応
2024.10.23

「Reeder.」、正式リリース。RSSだけではなくSNSなどの情報を一元管理可能に
2024.09.06

Snapchat、リリースから13年でようやくiPadに対応
2024.08.28

Procreate、生成AI反対を表明ーー「盗みが土台」「道徳的脅威となる技術」と痛烈批判
2024.08.20

Final Cut Pro、iPadとMacで大幅アップデート!マルチカムやAI機能でプロレベルの映像制作が可能に
2024.06.21

Apple、「iwork.ai」のドメインを買収。AI関連機能の実装に期待
2024.02.14

楽天のファイルストレージサービス「楽天ドライブ」が本格始動。Microsoft 365を搭載
2024.02.07

iOS版Fornite、EUで復活へ。Epic Games Storeを立ち上げ
2024.01.26

Blackmagic Camera、「これが無料っておかしくない?」と話題に #GTTC23
2023.12.16

Apple、マイフォトストリームを2023年7月に終了へ
2023.05.27

Final Cut ProとLogic ProのiPad公式アプリ、配信開始。各700円/月のサブスク
2023.05.24

Final Cut ProとLogic ProのiPadアプリ、5月24日に発売。月額700円または年間7,000円
2023.05.10

Pages・Numbers・KeynoteのiPadアプリ、Apple Pencilのポイント機能をサポート
2023.03.31

Tapbotsの大人気Twitterアプリ「Tweetbot」、サービス終了
2023.01.21