「iMac (Late 2012)」27インチモデルのメモリ(RAM)を交換する方法
薄すぎて意味がよく分からない最新のiMac(Late 2012)。21.5モデルでメモリを増やすのは至難の業らしいが、27インチモデルは簡単にRAMの交換ができるらしい!
Cult Of Macでやり方が紹介されていたので、iMac(Late 2012)の27インチモデルを買って自分でメモリを交換したい人はお試しあれ!
iMac(Late 2012)27インチモデルのRAM交換方法
大前提だが、メモリを交換する前に必ずiMacの電源が切れていることを確認するように。なお、本記事は実際に僕自身が作業したのではなく、Cnetのレビュー動画を元に解説している。
iMac(Late 2012)27インチモデルのメモリ交換は2ステップで完了する!簡単!
1. 背面のコネクタ付近にあるボタンを押してフタを外す
電源コネクタを抜いた状態でコネクタの上にあるボタンを押すとメモリスロットのフタが開く。
2. メモリスロットに新しいメモリを入れてフタを戻す
新しいメモリを入れてフタを戻せば完了。メモリの挿し方についてはフタの裏面にも説明が書いてあるようだ。
iMacの27インチモデルを買うならメモリは自分で増設した方が良いかも?
21.5インチは自分でメモリ交換することは不可能らしいが、27インチはかなり簡単に差し替えることができるらしい。
予算がギリギリの人はメモリだけ別途購入して自分で差し替えた方がいいかもね!
シリコンパワー メモリモジュール 204Pin SO-DIMM DDR3-1600(PC3-12800) 8GB×2枚組 SP016GBSTU160N22
posted with amazlet at 12.12.06
シリコンパワー
売り上げランキング: 92
売り上げランキング: 92
Mac本体やアクセサリを購入する
- ノート型Mac
- アップルで買う ▶ MacBook Air / MacBook Pro
- アマゾンで買う ▶ MacBook Air / MacBook Pro (13インチ) / MacBook Pro (16インチ)
- デスクトップ型Mac
- アップルで買う ▶ iMac / iMac Pro / Mac Pro / Mac mini
- アマゾンで買う ▶ iMac (21.5インチ) / iMac (27インチ) / iMac Pro / Mac mini
- Macアクセサリ ▶ アップル公式サイト / アマゾン
- 整備済み商品を買う(15%オフ) ▶ アップル公式サイト / 整備済み商品とは?
- 比較する ▶ Macを比較
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ アップル公式の学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
(via Cult Of Mac)
関連iMacまとめ
コメントを残す(1件)
コメントを見る
コメント一覧(1件)