iOS 18、AIを使って通知を要約してくれる機能を実装か
記事の要約、メモの文字起こしなども実装される見通し
「iOS 18」に実装される予定のAI機能が一部明らかになった。Appleに詳しいBloombergの名物記者Mark Gurman氏の最新ニュースレターによると、Siriの音声機能を改善し、より会話的な感覚を与えるとともに、「プロアクティブ・インテリジェンス」と呼ばれる日常生活をサポートする機能を追加予定だ。
これには、iPhoneの通知の自動要約、ニュース記事の概要提供、ボイスメモの文字起こし、カレンダーの自動入力やアプリの提案機能などが含まれている。AIベースの写真編集機能も追加されるが、すでにAdobeのAI機能に慣れたユーザーからすれば新鮮味に欠ける恐れがある。
セキュリティとプライバシーの観点からオンデバイス処理にこだわってきたAppleだが、OpenAI(ChatGPT)やGoogle(Gemini)などの競合が台頭する中、方針の変更に迫られている。M2 Ultraが動作するAIサーバーを用意しているとの情報があり、クラウド処理とオンデバイス処理を組み合わせた生成AIを検討している。
チャットボットをリリースする準備も整っていない。失敗が企業の評判を損なうリスクを避けるため、現時点では慎重な姿勢を取っており、「iOS 18」ではOpenAIとチャットボットなど生成AI関連機能における協議で契約を締結したと噂されている。
もっと読む
2024.11.01
2024.06.26
2024.06.03
2024.05.14
2024.05.13
2024.05.11
2023.08.08
2023.07.20
2023.05.26
2023.05.19
2023.03.24
関連キーワード
コメント(0件)
「iOSニュース・噂 ・リーク情報」新着記事

iOS 19、「AIバッテリー管理機能」を実装か。iPhone 17 Airを見据えた新機能……?
2025.05.13

iOS 19で公共Wi-Fi接続が劇的に進化するかも。複数デバイスへの入力が一度で完了する新機能の噂
2025.05.12

iOS 19でGoogle Geminiが標準搭載か。Apple Intelligence体験がグレードアップ
2025.05.01

iPhone 17 Proに搭載される新機能、デュアルビデオ録画がクリエイターの注目を集める
2025.04.09

iOS 19のデザイン大幅刷新が明らかに、より丸みを帯びたアイコンとガラス調UIが特徴
2025.04.09