12.9インチ型iPad AirのCADレンダリング画像が流出
既存の10.9インチモデルを大型化したようなデザイン、カメラ周りだけ変わっている模様
12.9インチディスプレイを搭載した新型iPad Airと見られるCADレンダリング画像が公開された。91mobilesによると業界関係者から入手しており、既存の10.9インチモデルを大型化したようなデザインだ。
上部の電源ボタンにはTouch IDが内蔵されており、上部と下部にはスピーカーグリルが配置されている。左側面には音量ボタンと磁器コネクター、背面にはSmart Connectorが確認できる。
デザインが異なる点は、カメラ周りだ。既存モデルはカメラレンズのみが突起しているが、CADレンダリング画像ではカメラレンズとフラッシュが1つにまとめられたデザインになっている。
大型モデルを含む新型iPad Airは、iPad Proとともに今年3月に発表されるとの噂だ。現行モデルはM1チップを搭載しているが、次期モデルがM2チップになるかM3チップになるかは不明だ。
もっと読む
2021.01.12
2016.04.25
2015.07.13
2015.04.16
2015.04.15
2014.08.27
関連キーワード
「iPad Air」新着記事

iPhone 7 PlusとiPhone 8、「ビンテージ製品」に。修理対応が制限される恐れ
2025.05.23

M2 iPad Airが8,000円オフ、型落ちでも「買い」な理由
2025.03.15

M3 iPad Airのベンチマーク結果が公開。前世代比で18%の性能向上
2025.03.07

新しいM3 iPad Air、誰にとって”買い”なのか
2025.03.05

新型iPad Air、正式発表。M3チップで性能3.5倍に、9.8万円から
2025.03.05

新型iPad AirとiPad 11、発表間近か。MacBook Airに続く可能性
2025.03.03

新型iPad AirはM4……ではなくM3チップの搭載になりそうです
2025.01.21

新型iPad Air、M4チップ搭載で大幅パワーアップか
2025.01.14

iPad miniの有機ELディスプレイ採用、2026年に実現か
2024.12.10

Apple、90Hzディスプレイ技術を開発中か。iPad AirやiMacに搭載の噂
2024.11.05

新型iPad Airは2025年初頭発表の噂。新しいアクセサリも登場か
2024.10.02

最新のMacやiPad、こっそりスマートホーム用通信技術に対応していたと判明
2024.06.07

朗報。M2 iPad Airのカメラ、f/2.4からf/2に改良
2024.06.05

Apple、M2 iPad Airは「最初から9コアだった」と意味不明な言い訳
2024.06.04

M2 iPad AirのGPUコア数、日本でも10コア→9コア仕様に説明なしで変更
2024.06.04

Apple、M2 iPad AirのGPUコア数を密かに”ダウングレード”。10コア→9コアに表記を変更
2024.06.02

iFixit、13インチiPad Airの分解レポートを公開
2024.05.25

M4 iPad ProとM2 iPad Airの先行レビューが公開。明日発売
2024.05.14

M2 iPad Airはサイズによって仕様差。13インチのほうがディスプレイが明るい
2024.05.11

新しいiPad、Appleステッカー同梱なし。エコ活動のために伝統にピリオド
2024.05.09
結局は値段次第な気がする
けどスピーカー4つ、画面もデカイ、円高で10万円は超えるだろうなとは思っている…
フラッシュまで含むと無駄に存在感出ますもんね…
レンズだけ突起がいい・・・・・
ごめんなさい、脳みそ2023年に置いてきてました……今年です!今年の3月の噂です!
来年3月ではなく今年3月という噂ってことでいいんですよね
来年ならば現行12.9Pro、今年ならば少し待って12.9Airを購入したいと思いました