タイの国家放送通信委員会、2種類の新型iPhoneを認可!モデル名は「A1524」と「A1586」
「iPhone 6」は9月9日に発表されると言われている。最新の情報ではもうまもなく量産開始かという噂もある。
ただ問題は「iPhone 6」が結局どのような形で発表されるのか、何のモデルが発表されるのか未だにハッキリとしない。4.7インチモデルと5.5インチモデルは両方とも発表されるのか?!それとも片方だけなのか?!
4.7インチモデルと5.5インチモデルとして発表されるかどうかはともかくとして、タイの国家放送通信委員会(NBTC)は2種類の新型iPhoneを認可したことが明らかになった!現地メディアによるとモデル名は「A1524」と「A1586」となっているようだ。
4.7インチモデルとアップデートされた4インチモデルの可能性も
9to5Macによると、下記ツイートで2種類の新型iPhoneが認可されたと書いているようだ。Google翻訳に掛けてみたが、「その後タイのディーラーを可能にするために、標準的なiPhoneから6 NBTCの事務所。」とどう考えても的外れな翻訳が表示されてしまうが…。
สำนักงาน กสทช ผ่านรับรองมาตรฐานไอโฟน6เพื่ออนุญาตให้จำหน่ายในไทยแล้วครับ
— Takorn Tantasith (@TakornNBTC) 2014, 8月 12
ここではあくまでも2種類のモデルが発表されるということを言っているため、必ずしもそれが4.7インチと5.5インチのことを指しているとは限らない。というのも、個人的には4.7インチモデルは発表されると思っているが、5.5インチモデルの発表に関しては懐疑的だ。
なぜAppleが2つの異なるディスプレイサイズを持つデバイスを同じ名前で発表するのか分からない。消費者にどのように説明をするのか、サッパリだ。これまでリークしているような機能だけで差別化するのはあまりにもAppleらしくない。
だとすると、今回認可された片方のiPhoneは4インチモデルがアップデートされたモデルかもしれない。「iPhone 5s」の次期モデルが4.7インチ型「iPhone 6」だとすれば、「iPhone 5c」のアップグレードモデルとして「Touch ID」などに対応してカラーバリエーションとプラスティック製の筐体はそのまま引き継ぐモデルが出てきても個人的には納得する。
果たしてどうなることやら。NBTCがこのことについて記者会見を行っている様子がYouTubeに公開されていたので、念の為に載せておく。タイ語分かる人がいたら内容を教えてもらえると喜びます!
(via 9to5Mac)
もっと読む

【潜入】iPhoneが年々落下に強くなる理由は、この検証ロボットのお陰です

【潜入】iPhoneの防水性能、こうやって検証しています。ガチのApple研究施設を見せてもらった

【潜入】iPhoneの耐久性ってどうやって検証しているの?Appleの秘密ラボで見た驚愕の検証プロセス

今からiPhoneを買うならApple Intelligence対応機種を選ぶべき理由

iPhone版マイナンバーカード、6月24日開始!Apple Walletで生体認証利用可能に

マイナンバーカード機能がiPhoneに搭載へ、今月下旬にも実現か

iPhone 17、最大50W出力の超高速ワイヤレス充電に対応するかも?

AppleがEU版iPhoneからAirDrop削除を検討か。デジタル市場法への対抗措置として

Apple、感圧式ボタンをiPhone・iPad・Apple Watchに搭載か。「Project Bongo」再始動の噂

iPhone 17、A18チップ据え置きでRAM8GB継続か。上位モデルとの性能差拡大へ

iPhoneに2億画素カメラが搭載される日が来るかも……

Apple、2027年まで「毎年」iPhoneデザインを刷新か。完全全画面モデルの実現目指す

トランプ大統領、Appleに「iPhone米国製造」要求。著名アナリスト「25%関税受け入れが得策」

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない

iPhone 17 Airの重さはiPhone 13 miniとほぼ同じかも

iPhone 17 Air、TDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載か。超薄型ボディで高性能を実現

2027年の20周年記念iPhone、4辺曲面ディスプレイ採用で「ベゼルが完全に消える」?

2027年のiPhone、「AIの壁」を突破する”秘密兵器”を搭載か。20周年記念モデルに革命的技術
