「iPhone X」の「Face ID」、登録できる顔は1人まで
「Touch ID」は最大5本までの指を登録することができる。それ人によってかざす指が異なるからだろう。また、時と場合によって使用する指が異なる場合も多いだろう。
「iPhone X」の「Face ID」は1人の顔しか登録できない仕様になっていることが明らかになった。理由は明かされていないが、認証する際に1人の人間が使用する顔は常に1つであることから、複数登録できる必要がないと判断されたのではないだろうか。
#FaceID is also limited to one face. If you want to switch, you have to reset. (Like OG Apple Watch, 1:1 relationship for now.)
— Rene Ritchie (@reneritchie) September 12, 2017
そもそもiPhoneは複数人数で使うことを前提としたデバイスではないため、至って常識的な判断ではあると思うが、家族間など複数人で「iPhone X」を使用する計画がある場合はパスコードの共有に切り替える必要がある。
「iPhone X」の予約開始は10月27日16時01分から、発売は11月3日からとなっているが、深刻な在庫不足が予想され、2018年前半まで入手困難が続くと予想されている。
コメント(0件)
「iPhone X」新着記事

【#Appleと学生】歌詞メディア運営者&エンジニアの茨木雄太くんはこうやってApple製品を使いこなす
2020.04.04

【#Appleと学生】カメラマンの狭間祐至くんはこうやってApple製品を使いこなす
2020.04.03

【#Appleと学生】デザイナー&DJ/VJの横田奈々さんはこうやってApple製品を使いこなす
2020.04.01

【比較】iPhone XからiPhone 11 Proに買い換えると何が進化するの?スペックや機能を比べてみた
2019.09.16

【比較】iPhone XからiPhone 11に買い換えるはアリ?スペックや機能を比べてみた
2019.09.11