「Face ID」はあくまでも1人用認証に注力、複数人認証は当面なし
ソフトウェアエンジニアリング担当上級副社長を務めるCraig Federighi氏がとあるユーザーに返したメールの内容によると、Appleは「Face ID」をあくまでも1人の顔を認証することを想定し注力していることを明かし、複数人認証は当面考えていないことが判明した。
「Touch ID」は複数人登録できるのになぜ、と思う人もいるかもしれないが、そもそも「Touch ID」も複数人で利用することを想定して5本分提供できたのではない。あくまでも1人の人間が左右の指を複数登録できるように、5本登録可能にしていたそうだ。
「Touch ID」も複数人認証のために用意されていない
想定されていなかったとは言え、複数本の指が登録できた「Touch ID」は何かと便利だった。カップル同士であればお互いのiPhoneに入れるように互いの指紋を登録することができ、家族間であれば「Touch ID」を設定しておきながら端末を共有することができた。
左右5本ずつ、合計10本の指があるため、「Touch ID」は人によってiPhoneの使い方が異なることを想定し、最大5本まで登録可能にしていたが、「Face ID」は顔認証。1人1種類しか登録する必要がなく、顔の変化は見た目の違いは機械学習で調整する仕組みになった。
5種類の登録が1種類にまとまったのだから、Appleが好きそうな削ぎ落とす方針に則っていることが分かる。あえてここで2種類、3種類と増やすことは考えづらい。
そもそも「Face ID」はまだま粗削りだ。Appleは「Face ID」の公式情報として顔がそっくりな双子を見分けられないことや顔の似た兄弟が見分けられないことを明らかにしていることから、完璧とは程遠い。
認証も正しく持った時のみ有効、顔の一部でも隠れると認証が失敗し、マスクを装着する人が増えるこれからの季節、不便なことばかりだ。現にヒカキンさんは「iPhone X」からiPhone 8に戻す決断をした。
一個人の認証を正確にできない今、複数人認証に手を出すべきではない。Appleには来年に向けて「Face ID」の精度向上に向けて注力してもらいたいと思う。
iPhoneの公式情報・購入ページ
- モデル別 ▶ iPhone 13 / iPhone 13 Pro / iPhone 12 / iPhone SE(第2世代) / iPhone 11
- 各モデル比較 ▶ iPhoneを比較
- iPhoneアクセサリ ▶ Apple公式ストア / Amazon
- 下取り ▶ Apple GiveBack
(via MacRumors)
もっと読む

iPhone X、初代HomePod、初代AirPodsがいずれも「ビンテージ」製品に

ソフトバンク、認定中古品iPhoneをオンライン限定で販売開始

これが解けたらiPhoneマスター! #iPhoneデフォルト壁紙クイズ

【#Appleと学生】歌詞メディア運営者&エンジニアの茨木雄太くんはこうやってApple製品を使いこなす

【#Appleと学生】カメラマンの狭間祐至くんはこうやってApple製品を使いこなす

【#Appleと学生】デザイナー&DJ/VJの横田奈々さんはこうやってApple製品を使いこなす

【比較】iPhone XからiPhone 11 Proに買い換えると何が進化するの?スペックや機能を比べてみた

【比較】iPhone XからiPhone 11に買い換えるはアリ?スペックや機能を比べてみた

Apple、タッチ操作に問題が発生している一部の「iPhone X」を無償で修理することを発表

【比較】「iPhone XR」と「iPhone X」、何が違うの?スペックや仕様の違い

「iPhone XS/XS Max」は「iPhone X」よりも電池持ちが悪い、という検証結果が公開

【比較】「iPhone XS」と「iPhone X」、どこが変わった?スペックや仕様の違い

大悲報:「iPhone SE」「iPhone 6s/6s Plus」「iPhone X」が販売終了

ドコモ、「iPhone X」や「iPhone SE」が5,184円オフになる「オンラインショップ限定特典」を開始

川底に2週間放置された「iPhone X」が発見され、持ち主の元へ届けられる

iOS 12:「iPhone X」のディスプレイを点灯させる瞬間はスクショが撮影されない仕様に

「iPhone X」のカメラレンズにヒビ割れを報告するユーザーが増えている?!

iPhone X、「Face ID」の動作不良は外向きカメラが原因の可能性

未だにiPhone XのFace IDは「Touch IDより優秀」と言い切れない自分がいる
