AlfredでMacの低電力モードを有効化・無効化する方法
AlfredのPowerpackユーザーは、簡単にオン・オフを切り替えられるWorkflowをインストールせよ
Macの低電力モードは、CPUの動作クロック数を制限することでバッテリーを節約する仕組みだ。14インチMacBook Proでは、電源に接続している際は通常モード、バッテリー駆動時は低電力モードに設定している。
M2 Proチップを搭載した14インチMacBook Proで低電力モードを有効化した状態でGeekbenchを使ったCPUのベンチマークスコアは、シングルコアで「1,910」、マルチコアで「14,381」。低電力モードながら、M1 Proモデルの通常モードを上回るスコアを出している。
基本的には低電力モードのパフォーマンスで事足りるが、少しでも高いパフォーマンスを手に入れたい場合は、低電力モードを素早く無効化したい。AlfredのPowerpackを登録していれば、「Low Power Mode」のWorkflowをインストールすることで素早くオン・オフを切り替えられる。
インストール後は簡単。「lpm」と打ち込むと、バッテリーと電源接続時、それぞれの低電力モード設定が表示される。選択するとオンがオフに、オフがオンに切り替わる仕組みだ。
高いパフォーマンスが必要なときは低電力モードを無効化し、必要ないときは有効化し電池を節約する。性能と電池持ちを両立したい人は、活用してもらいたい。
もっと読む
2023.11.08
2021.07.25
2019.10.13
2017.09.07
2017.04.09
2015.06.26
関連キーワード
コメント(0件)
「Alfredの使い方・設定」新着記事

作業効率が上がるMacアプリ「Alfred」、イチオシ機能10選
2020.09.08

Alfredでスニペットが展開せず、「loginwindow seems to be preventing text expansion」と表示された時の対処法
2019.08.03

Alfredの検索ボックスをマウスが表示されているディスプレイに表示する方法
2017.07.14

Alfredで入力モードを半角英数字に指定しても日本語が入力されてしまう場合の対処法
2017.07.14

Alfredのクリップボード機能が正常に動作しない時の対処方法
2015.05.26

「Alfred」の右端にある帽子アイコンを非表示にする方法
2014.11.10

「Alfred」のシステム操作機能が便利!アプリの終了やゴミ箱を空にするのもキーボードでパパッと!
2014.11.07

「Alfred」のデフォルト表示位置を変更する方法
2014.11.06

「Alfred」の設定や環境を複数Mac間で同期する方法(Powerpackユーザー限定)
2014.10.30

「Alfred」のデザインを「OS X Yosemite」に合わせる方法(ダークモードにも対応)
2014.10.30

「Alfred」で入力した文字列をGoogleで検索、Spotlightで検索、もしくはFinderで表示する方法
2014.02.21

「Alfred」を立ち上げた時に、入力モードを必ず半角英数字(もしくはローマ字)にする方法
2014.02.15

Alfredでファイルを任意のアプリケーションで開く方法
2012.09.09

Mac用アプリケーションランチャー「Alfred」を便利に使いこなす5つのTips
2011.10.03