当メディアのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています

MacBook Air(2018)のある生活:ウェッジ型はキーボードが打ちやすい、記事執筆は問題なし

Using MacBook Air day one 02

MacBook Air(2018)が手元に到着してから数日経った。世間的にはベゼルレスになったiPad Pro(2018)の方が盛り上がっている印象を受けるが、僕は断然こっちの方がテンションが上がる。

予定ではすでにこの記事執筆時点でそれなりに使い込んでいるはずだったのだが、MacBook Pro(2018)の1TB SSDからMacBook Air(2018)の512GB SSDに移行する関係で、ストレージ容量不足トラブルに見舞われ、ようやく環境を移行することに成功。

今後数日間、MacBook Air(2018)をメインマシーンとして使用し、実際に僕が日頃から行っている作業に対し、どの程度耐えられるのかについて検証した結果を紹介していきたいと思う。

MacBook Air(2018)のメインマシーン化1日目

購入したモデルのスペック(カスタム済み)
1.6GHZ DUAL-CORE INTEL CORE I5
Intel UHD Graphics 617
16GB 2133MHz LPDDR3 memory
512GB SSD storage

キーボードの打ち心地がMacBook Pro(2018)より良い

この記事もMacBook Air(2018)だけを使って操作しているのだが、MacBook Pro(2018)のキーボードと比較して文字が打ちやすい。

キーボードそのもののタッチが若干柔らかく感じるということに加え、打っている時の音もMacBook Pro(2018)と比べてさらに「ペチペチ感」が抑えられているように感じる。

また、本体に傾斜があるため、手首に掛かる負担が少ないような印象がある。これまではMac本体のキーボードで操作していると早々に手首が疲れてくることもあったが、今のところMacBook Airではそのようなトラブルには遭遇していない。

パフォーマンスに特に問題は感じていない

今日の作業内容はこの記事を含めた記事執筆を数本とウェブブラウジング程度。それほど負荷の高そうな作業はやっていないが、これらの作業に関するパフォーマンスは全く問題ない。

最初のうちは「Google Chrome」でタブを行き来する際のロード時間が遅かったような印象を受けたが、徐々にキャッシュなどで最適化されたのか、今は全くストレスなく使うことができている。

YouTubeを再生してみても特にこれと言った反応の悪さは感じていない。今後写真の編集などは試してみたいと思う。

充電が早い(気がするけど気のせいかな?)

晩ご飯を食べる前に充電し、約1時間後に電池容量を確認してみたところ、半分以下だったバッテリーが96%まで復活していた。

MacBook Pro(2018)がどの程度のスピードで充電するかなど気にしたことがなかったので実際に早いかどうかは分からないが、僕は早いような気がした。気のせいかな?

電池持ちはまだ良く分からない

公称値ではMacBook Pro(2018)以上に電池持ちが長くなっているMacBook Air(2018)だが、「iStat Menus」を見ている限りではそれほど大きな違いは感じられていない。

今日は復元成功したばかりで充電しつつ使うこともあったので、明日、電池がゼロになるまでMacBook Air(2018)で過ごし、どの程度持つのか試してみたいと思う。

物理ファンクションキーが嬉しいはずが、うまく打てない

僕はとにかくTouch Barが大嫌いだ。存在意義が全くなく、存在しているだけで故障するリスクが高まるという邪魔すぎる存在であることからキーボード以上にTouch Barが欠陥だと割と本気で思っている。

だからMacBook Airに物理ファンクションキーと「Touch ID」という組み合わせは神だと思っていた。そもそもMacBook Proがこうあるべきだと思っていた。

ところが、いざMacBook Airを使ってみると、どうやら物理ファンクションキーがある感覚を忘れてしまったのか、うまく「esc」キーが打てない。

自宅で「Magic Keyboard」を使っているときは物理ファンクションキーがあるので存在を完全に忘れていることはないと思うが、Touch Barのある生活に慣れてしまったのか、左手の小指が「押し込む」という動作を忘れてしまっているようだ。

最悪だ。Appleはやはり直ちにTouch Barを廃止するべきだ。

怖くなってMacBook Pro(2018)でいくらかタイピングしてみたところ、全く問題なく「esc」キーをタップすることができた。もしかして、僕、Touch Barに慣れてしまった?!

Retinaディスプレイは最高

MacBook Pro(2018)からMacBook Airに変えてもRetinaディスプレイなのは重要。

厳密に言えばMacBook Pro(2018)のようにTrue Toneに対応しなかったり、最大輝度が300ニト程度などの違いはあるものの、見比べて使うわけではないため特に違和感はない。

むしろ、旧MacBook Airから買い換える人はこのディスプレイを見てその美しさに一度気絶すると思う。Retinaになれると非Retinaになんて絶対戻ることはできない。

512GBで運用するのは個人的に厳しい

これはMacBook Air(2018)の問題ではなく購入したスペックの問題ではあるが、個人的には512GBでメインマシーンとして運用するのは無理がある。最低でも1TBは欲しいので、もし1台で運用するのであれば僕だったら1.5TBを購入すると思う。

価格的に相当跳ね上がるためMacBook Proも十分視野に入ってくる価格になることは事実だが、MacBook Air(2018)が使いたいということであれば1.5TBという選択肢もあり得なくはない。

手に持った感じが好き

MacBook ProよりもMacBook Airの方が、手に持った感じが好きだ。この感覚、何だろうか。

たった120gの重量差を感じているのか、それともウェッジ型ならではのフィット感が良いのか、いまいちよく分からないが、持ちたいと思えるのはMacBook Air(2018)だ。

一方で、不思議なことにMacBook Pro(2018)の方がコンパクトに感じる。縦横のサイズは全く同じだが、小さく感じる。謎だ。

MacBook Air(2018)を使ってみた印象まとめ(1日目)

Using MacBook Air day one 01

普段は4コアCPUを搭載した13インチ型MacBook Pro(2018)を使っている僕が2コアCPUのMacBook Air(2018)を使ってみた印象としては、とても良い。

普段の仕事は十分にこなすことができ、ブラウジング、YouTube動画の視聴、Twitterのタイムラインチェック(「TweetBot」使用)、FacebookとInstagramのタイムラインチェック(Google Chrome使用)に関しては全く問題なし。

MacBookシリーズを比較してわかったMacBook Airの魅力でも書いた通り、やはり新モデルは多くの人が満足できる1台だと感じた。明日、引き続きモリモリ使ってみて使い勝手を試してみたいと思う。

もっと読む

12本の記事を表示する
関連キーワード
特集
公開情報
更新日2020年05月05日
執筆者g.O.R.i
コメント(0件)

コメントは承認後に表示されます。良識のあるコメントを心がけ、攻撃的な表現や他人が傷つく発言は避けましょう。なお、コメント投稿時に「利用規約」に同意したとみなします。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

「MacBook Air」新着記事
トレンド検索