Cortana、Siriの出来の悪さをMicrosoftの最新テレビCMで揶揄
Siriはあまり役に立たない。何か音声入力したい時も「Google Chrome」を使っている。
先日、iPhoneを小馬鹿にするテレビCMが公開されていたが、今度は「Windows Phone」に搭載されている音声アシスタント「Cortana」がSiriを小馬鹿にする新しいテレビCMが公開されていたので、紹介する!
Cortanaは非常に優秀そうに見えるが…本当にここまで快適なのか?!
公開されていたのは2本。1本目「Lost」はユーザーのスケジュールと行き先を把握した上で、道が混雑していることを事前に知らせて出発するべきであることを予告する機能をアピール。2本目「Remind Me」はやり取りしている相手の誕生日や事前に把握しておくべき情報を知らせてくれる機能を紹介している。
どちらもSiriには無い機能で、あったら確かに便利そう。ただ、Siriは基本的にユーザーの情報を把握して事前に知らせるような機能はなく、どちらかというとその分野においては「Google Now」の方が優位である印象。とすると、「Google Now」と「Cortana」はどちらが優秀なのか、比較してみたいところ。
以下、どうぞご覧あれ!
(via Cult Of Mac)
コメント(0件)
「Microsoft・WindowsテレビCM」新着記事

Microsoft、Mac Bookさんを起用してMacBookをdisるCMを公開
2019.08.01

Microsoft、「Surface Pro 4」とMacBook Airを比較した新しいテレビCMを公開
2016.09.12

Microsoft、「Surface Pro 4」がMacBook Airよりも優れていることをアピールしたテレビCMを公開
2016.08.29

Microsoft、iPad Proを揶揄する「Surface Pro」のテレビCMを公開
2016.08.17

Microsoft、最新CMで「Surface Book」の高解像度ディスプレイやスタイラスペンをアピール
2016.03.10