iPhoneのロックスクリーンをより便利にしたコンセプトデザイン!スワイプして天気も見れちゃう!
iPhoneのロックスクリーンは進化していない。こう言うのも悔しいが、Androidのロックスクリーンの方が圧倒的に便利だ。
The Vergeにロックスクリーンを再考したコンセプトデザインが2つ取り上げられていたので紹介する!
時計のエリアを「カード」化し、情報をスワイプして切り替え
ロックスクリーンは時計しか表示してくれない。でもロックスクリーンなら天気情報ぐらい表示してくれてもいいのではないだろうか。
時計があるエリアを「カード」化し、左右のスワイプで情報を切り替え表示できるようにする、というのが1つめのコンセプトイメージ。今日の天気と週間天気ぐらいは、既にiOSに組み込まれている上にNotification Centerの中にも表示されているので出してくれても良いと思うのだが…。
カメラのアイコンを上にスワイプして好きなアプリを起動
ロックスクリーンからはカメラのアイコンを上方向にスワイプすると好きなアプリを起動することができるのだが、これをサードパーティアプリにも開放する、というのが2つめのコンセプトイメージ。
僕はなんだかんだでカメラを多用するので今の状態で特別不満は無いが、foursquareやカレンダーアプリにアクセスできたら便利そう!
ちなみにJailbreakすれば「AnyLockApp」で好きなアプリを指定することができて便利。
【要Jailbreak】ロックスクリーンからカメラ以外のアプリを起動できる「AnyLockApp」 | gori.me
iOS 7のロックスクリーンに期待しよう!
先日、「Quick Reply」のコンセプトを紹介したが、ロックスクリーンは初代iOSから大して進化していない。
Jonathan IveがiOSデザインのトップになったことによって、この辺りも改善してもらいたいな!
【要Jailbreak】ロックスクリーンをめちゃくちゃ便利にしてくれるIntelliScreenX、iOS 5に対応して再登場! | gori.me
【要Jailbreak】IntelliScreenXがピンと来ない人へ:ロックスクリーンをガッツリ強化する「LockInfo」 | gori.me
【要Jailbreak】お天気ウィジェットをロックスクリーンに表示してくれる「Forecast」 | gori.me
もっと読む

iOS 26やmacOS Tahoeなど各種パブリックベータ版がリリース。NDA違反に注意

iOS 26のCarPlay’、”動画視聴”が解禁。AppleがWWDCで言及しなかった隠れた新機能が判明

iOS 26に「ビッグフット」絵文字が追加決定!りんごの芯やファイトクラウドなど8種類が2026年春配信

iOS 26の新機能でWi-Fi接続が劇的改善!複数デバイス間で認証情報を自動同期

Apple、EUでのiOS 26新機能提供を遅延へ。日本でも同じことが起こる可能性が高い理由

iOS 26、まだ新機能ありそうです。AirPodsリアルタイム翻訳とWi-Fi同期機能は10月に追加か

大不評だったiOS 26コントロールセンター、beta 2で改善されたようです

iOS 26のとある新機能が「完全にiPhone 17 Air用じゃん」と僕の中で話題に

iOS 26、「サードパーティ製AirDrop」が開発可能に。専用APIが解放

Appleはゲーム体験の向上に本気です。「Games」アプリのココが期待できる

Googleが「iOS 26はAndroidのパクリ」と煽り広告を公開!実際に数年先行していた3機能

iOS 26やmacOS 26の発表により、ピンチに追い込まれたアプリがこちらです

iOS 26のコードで発見!Apple「AirPods Pro 3」開発中、心拍数モニタリング機能搭載か

Appleが発表した「ユーザーに寄り添って生活をさりげなく便利にしてくれる」裏方AI新機能8選

スクショで”検索”、迷惑電話を撃退。WWDC25で披露された最新のApple Intelligence10選

iOS 26正式発表。「Liquid Glass」新デザインとApple Intelligence活用で日常生活をレベルアップ

Apple純正カレンダーとヘルスケアアプリ、大幅刷新は来年?AI機能の開発に時間

visionOS風になると噂のiOS 26、アイコンは「丸くならない」模様

iOS 18普及率が82%に到達。前年同期のiOS 17を上回るペースで拡大
