iOS 13/iPadOS 13:ページ全体のスクショが撮影可能に、保存先もiCloud Driveを選べるように
フルページ・スクショ登場でウェブディレクターやデザイナーの仕事効率アップ!ファイル形式はPDF
iOS 13およびiPadOS 13の「Safari」では、スクリーンショットを撮影すると表示エリアだけではなく、表示しているページ全体のスクリーンショットを撮影できる機能が用意されていることが分かった。
撮影後、画面左下にプレビューが表示されるのは従来通り。タップすると新しいパレットツールとともに編集画面が表示され、画面上部には「Screen(スクリーン)」と「Full Page(フルページ)」というタブが追加されている。
デフォルトでは撮影した表示エリアのみのスクリーンショットとなっているようだが、タブで切り替えると既にページ全体のスクリーンショットも撮影済みとなっていて、画面右にはページ全体のプレビューが表示される。
スクリーンショット撮影画面をスクロールすると右のプレビュー位置が連動して動く仕組みになっていて、ページを上から下まで確認した上でページ全体のスクリーンショットが撮影できる模様。ページ全体を撮影した場合、保存ファイル形式はPDFとなっている。
なお、フルページのスクリーンショット画面でページ全体のうちの特定の場所を選んでスクリーンショットを撮影することは(現時点では)できないようだ。
Full document screenshots are pretty decent too and feel less “hacky” than the Android versions I’ve used. Saves as a PDF though. pic.twitter.com/eXjipMU07o
— Matt Birchler (@mattbirchler) June 3, 2019
また、撮影したスクリーンショットは端末内だけではなく、「iCloud Drive」(「ファイル」アプリ)に直接保存することができる。
なお、スクリーンショットを編集する際に表示される新しいパレットツールのデザインは「iOS 12」と比べて可愛いデザインになっている。
Here’s the new Ui for screenshots on iOS 13. Also nice, you can save the screenshot(s) to Files instead of Photos. pic.twitter.com/kawjTpDKcm
— Matt Birchler (@mattbirchler) June 3, 2019
もっと読む

iOS/iPadOS 13.7、正式リリース 新型コロナウイルス感染症接触通知システムを追加

iOS/iPadOS 13.7のBeta 1およびPublic Beta 1など配信開始

iOS/iPadOS 13.6.1、正式リリース iPhoneやiPadで発生していたバグを修正

iOS 13.6、正式リリース 車のデジタルキー機能を追加

iOS/iPadOS 13.6、macOS Catalina 10.15.6などのBeta 4、開発者向けに配信開始

iOS/iPadOS 13.6のBeta 3およびPublic Beta 3など配信開始

iOS 13のシェア率は81%以上、iPadOS 13は73%以上

iOS 13.6:ソフトウェア・アップデートの自動更新を制御可能に

iOS/iPadOS 13.6のBeta 2およびPublic Beta 2など配信開始

iOS/iPadOS 13.5.5のBeta 1およびPublic Beta 1など配信開始

iOS/iPadOS 13.5.1を正式にリリースーー「重要なセキュリティアップデート」

iOS 13.5、正式リリース マスク着用時にFace IDを”スキップ”可能に

iOS/iPadOS 13.5などのGMが配信開始

iOS/iPadOS 13.5やwatchOS 6.2.5などのBeta 4が配信開始

iOS 13.5、マスク着用だとFace IDからパスコード入力に素早く切り替わる機能を搭載

iOS/iPadOS 13.4.5やwatchOS 6.2.5などのBeta 3が配信開始

iOS 13.4.1、iPhone SE向けにリリース

iOS/iPadOS 13.4.5のPublic Beta 1が配信開始

iOS/iPadOS 13.4.5やwatchOS 6.2.5などのBeta 2が配信開始
