【レビュー】STRAPO WALLET:欠点ばかりの小さい財布
財布としての使い勝手があまりにも悪く、使用を断念
PRESSo piquéの代わりとなる小さい財布として、最初に試したのは「STRAPO WALLET」。すぐに取り出せるカードポケットが2つ、使用頻度の低いカードを引っ張り出す構造、伸縮性のあるポケット、RFIDガード仕様で、最大25枚のカードを収納可能だ。小銭入れはないが、新しい財布の方向性を試す意味を込めて選んだ。
残念ながら期待していたような使い勝手ではなく、欠点が目立ち、買って後悔した。
外側のポケットはアクセスの良さを圧倒するデメリットがある
外側のポケットには、使用頻度の高いカードを収納すれば使いやすくなると思っていたが、現実はそうではなかった。構造上、パンツに入れる際にカードを引っ掛けてしまいそうになる。
ポケットは硬く、カードが取り出しにくい。カードの落下防止を考えると上で仕方ないかもしれないが、アクセスの良さを完全に相殺している。2枚のカードのうち手前のカードは指で押し上げることができるが、奥にある2枚目のカードと干渉する。
カードの一部が露出していることで、安全性のリスクもある。試しにアメリカン・エクスプレスのクレジットカードを入れてみたが、セキュリティコードが丸見えになる。この状態で悪用されないとしても、見えているのは落ち着かない。
財布を取り出すと、外側にあるカードが目立つことも気になる。最も使用頻度が高いジムの会員証は、人に見せたくなるようなデザインではない。アメリカン・エクスプレスのカードは見た目に存在感があり好きだが、リスクを取ってまで見せたいとは思わない。
カードを引っ張り出すタブが使いにくい、出てきてもカードが取り出しにくい
内側のポケットは完全に期待はずれだった。使用頻度がそれほど高くないカードを収納し、必要な時に手前のタブを引き上げることでカードが取り出せる仕組みだが、これが投げ捨てたくなるほど使いにくい。
引き上げるためのタブは外側のポケットと干渉し、持ちづらい。引き上げてもカードはほとんど取り出されないため、あるだけ無駄だ。
唯一まともに使えるのは伸縮性ポケット
欠点ばかりのSTRAPO WALLETで、唯一まともに使えるのは伸縮性ポケット。最大25枚のカードを収納、お札も折りたためば入るが、このポケットのためにSTRAPO WALLETを使うほどの魅力はない。
STRAPO WALLETは買って後悔したと断言できる、魅力に欠ける財布だ。販売代理店のTokyoMac x Mac Perfectによると「3,000人のバッカーにより、7,000人のファンディングゴールを達成」したというが、僕は誰にもおすすめできない。小さい財布を探しているのであれば、STRAPO WALLETは買うべきではないだろう。

もっと読む

睡眠の質を変えるNELLマットレスが期間限定15%オフ。7月に値上げ予定、買うなら今がベスト

Instagramで話題の椅子脚カバーで解決する2つの悩み

クローゼットの扉を外して突っ張り棒でキャップを吊るす発想

寒さ対策として効果を実感。2つのガジェットと”秘密兵器”

Amazon・楽天で買ってちょっぴり後悔した2024年の”アレ”たち

2024年に買ってよかった”ガジェットじゃないほう”アイテム8選

IKEAの新しいテーブルランプ「HÖGVIND ホーグヴィンド」がめちゃくちゃ良い

高額だけど買って良かったもの、これから買いたいもの

IKEAのフェイクプラント垂らしたら…すごいそれっぽい【ゴリミーの観葉植物日記Vol. 3】

平安伸銅工業の3代目社長、竹内香予子さんの自宅が突っ張り棒だらけで沸いた

DRAW A LINEのランプアームとシェードを設置したら、サブデスクが引き締まった気がする

小さいサンスベリアとテーブルヤシを置いたら可愛すぎた【ゴリミーの観葉植物日記Vol. 2】

目隠しをしながら、光を柔らかくする。水で貼れるフィルムで大窓を活かす

フェイクグリーンを買うつもりが、本物のサンスベリアを買っていた【ゴリミーの観葉植物日記Vol. 1】

「何のために使うか」を考えずに「格好良いから」という理由だけで買ってしまった

知育界隈で話題。セリアの2025年キッズカレンダー、学習意識の高い家庭に最適

父さん、さようなら。ありがとう -父親と最期の別れまでの7日間-

葬式前最後の面会。直視する心の余裕はなかった -父親と最期の別れまでの7日間-

死を嗅ぎつけてきた詐欺業者現る -父親と最期の別れまでの7日間-

すごくしっかりしてるし、革の経年変化も良い感じです!
めちゃくちゃ小さいわけではないけど…お札も小銭も入る財布の中では小さいと思います。
私はクロコダイルの革ITTIを愛用しています^_^
良さそう!!!!ちょっと詳しく見てみます!!!
はじめまして、いつも楽しくブログ拝見しています!
ITTIというブランド、おすすめですよ^_^
つか、アメックスって前面にセキュリティコードがあるんすねえ…セキュリティコードってカード内に磁気的に保存されてないしエンボス加工もされてなくて、ネット通販等でもサーバ上に保存することを禁じてて(PCI-DSS参照)、建前上コードを知ってること=本人である証明 としてるはずなので、前面にセキュリティコード書いてるアメックスが全面的に(激ウマギャグ)アレなんじゃないすかねえ…
私もKisetsu.coのうっすい財布使ってますけど、外側のメインカード用スロットは便利に見えてクッソ硬くて出しにくいです。ミニマルさと利便性の両立を求めるのは茨の道ですね
なるほど、たしかにジム用財布という使い方には適した財布かもしれません……お楽しみに!!!
現時点のベストを楽しみにしてます!僕にとってジム用になるかもしれないので♬
ボッテガ長財布にすると、お金入ってくると言いますし?
多分そうだと思います……伸縮性ポケットのためならマネークリップの方がミニマルだし……。
いや、絶対に行きませんwwwもう実は今は別の財布に落ち着いたので、今はコツコツその財布に行き着くまでのレビューを書いているところです!
僕が知る限りの過去最低点だ?
サイフは個々のライフスタイルがあるからベストマッチするのは難しいのかもしれませんね?
最終的にゴリさんは利便性よりもカッコいいボッテガベネタに行くと予想?(笑)