【レビュー】SMARTCOBY Pro30W:スタメン入り決定
わずか180gでMacBook Airをフルスピード充電可能、2021年最強のモバイルバッテリー誕生か
クラウドファンディングで2,100万円以上を集めた、最大30W出力が可能な10,000mAhのモバイルバッテリー「SMARTCOBY Pro30W」のサンプルを先行して提供してもらった。仕様は以下のとおり。
- カラー:黒
- サイズ:約77 x 56 x 26mm
- 重さ:約183g
- ポート:USB-C x 1、USB-A x 1
- 容量:10,000mAh
- 入力(Type-C):5V=3A / PV=2.22A / 12V=1.5A(最大20W)
- 出力(Type-C):5V=3A / 9V=3A / 12V=2.5A(最大30W)
- 出力(Type-C):5V=3A / 9V=3A / 12V=2.5A(最大30W)
- 出力(PPS QC4+):3.3-6V=3A or 3.3-11V=2.7A(最大30W)
- 出力(USB-A SCP / S-VOOC / QOC):4.5-5V=5A / 9V=3A / 12V=2.5A(最大30W)
約180gの重さでMacBook Airをフルスピードで充電できる出力があり、USB-CポートとUSB-Aポートを両方搭載している。持ち運び用のモバイルバッテリーは、Anker PowerCore 10000 PD Reduxだったが、スタメン交代の時がやってきたかもしれない。
SMARTCOBY Pro30Wをおすすめする3つのポイント
SMARTCOBY Pro30Wには3つの魅力がある。
圧倒的コンパクトさ
1つ目は、容量や機能に対する圧倒的なコンパクトさ。これまで使用していたAnker PowerCore 10000 PD Reduxと比べて高さが一回り小さい。
形状の違いはあるが、縦横も大きな差はない。ポートはどちらもUSB-CとUSB-Aを搭載している。
重さは180.5g。Anker PowerCore 10000 PD Reduxより10g軽く仕上がっている。
電池残量がLED表示
電池残量のLED表示により、バッテリー本体を充電するべきタイミングを判断しやすい。横にあるボタンを押せば確認できる。
端末を接続すると自動的に電源がオンになる。LED表示は、目に見えない電力が”流れる”様子が確認できるので好きだ。
USB-CポートとUSB-Aポートを両方搭載
iPhoneの充電は、もっぱらUSB-C to Lightningケーブルだ。
USB-Cポートがあれば十分だが、必要に応じてUSB-Aポートで2台目を同時に充電できる。
SMARTCOBY Pro30Wの出力を検証
USB-Cポートの出力を確認
SMARTCOBY Pro30Wを、電池残量が0%だったiPhone XRに接続。約12.4Wの出力が確認できた。
MagSafe充電器でiPhone 12 Proを充電
残量50%程度のiPhone 12 ProにMagSafe充電器で充電した場合、出力は約12.4Wだった。Apple純正の20W充電器使用時の出力と同じだった。
13インチ型MacBook Proへの充電
最大30Wの出力があれば、MacBook Airであればフルスピード、13インチ型MacBook Proであればある程度充電は可能だ。
電池残量が0%になっていた13インチ型MacBook Pro(2018)に接続したところ、出力は約29.5Wを記録。最大出力が確認できた。
USB-Aポートの出力を確認
iPhone XRをUSB-Aポートで充電してみると、約9.2Wの出力が確認できた。
SMARTCOBY Pro30Wレビュー:使い勝手が向上したバッテリー
SMARTCOBY Pro30Wは、理想のiPhone用モバイルバッテリーだ。軽量、コンパクト、高出力が実現されており、1台あれば間違いないだろう。僕も早速ガジェットポーチに入れた。スタメン交代だ。
残念ながらMagSafeは対応しない。貼り付けるだけで充電できる便利さは得られないが、安定した高い出力が得られることは強みだ。なおCIOは別にMagSafe対応製品を発売しているが、製品としての完成度が低いため購入は見送ったほうが良いだろう。
モバイルバッテリーにも寿命はある。iPhoneだけではなく、いざという時にMacBook Airもフルスピードで充電できるモバイルバッテリーが欲しい人は、購入してみてはどうだろうか。

もっと読む

Ankerから、iPhone SEを使う妻とiPhone 16 Proを使う僕が平和に一緒に使えるバッテリーが登場しました

Anker初!巻取り式&ストラップ型ケーブルを内蔵した大容量バッテリーが新登場。4台同時充電で最大165W出力

Ankerの最新140W充電器はディスプレイ付き。4ポート搭載、ポートが底面を向く”賢い”仕様

Ankerから新しいUSB-Cケーブル内蔵バッテリーが登場!最大30W出力、10,000mAh

CIO、iPhoneカメラに干渉しない極薄8.7mmのバッテリーを発売

Anker製品で新生活をレベルアップ。QoL向上ガジェット19選

今からでもiPhone用に買うべきAnker製品。3ジャンル10製品を厳選

アンカー・ジャパン、家庭用蓄電池市場に参入。オンライン完結型の新販売方式を導入

Xiaomi、最大3台のデバイスを同時充電できるケーブル内蔵モバイルバッテリー発売。33W急速充電に対応

Xiaomi、165W超高速充電対応の次世代モバイルバッテリーを発表

CIO製モバイルバッテリーで発火事象、対象製品を自主回収へ

愛用中のAnker製品ランキングBEST10【2024年版】

CIO、AC充電器とモバイルバッテリーを一体化した「SMARTCOBY Ex03」を発売

CIO、Apple Watchも充電できるスマホリング付きモバイルバッテリーを発売

CIO、ACプラグ+USB-C×3搭載の充電器兼バッテリー製品を発売

UGREEN、100W出力対応の大容量モバイルバッテリーを発売

AnkerのUSB-Cケーブル内蔵モバイルバッテリーに3つの新色が登場

UGREEN、マグネット式ワイヤレス充電対応モバイルバッテリーを発売

UGREEN、ロボットの表情で充電状況がわかるモバイルバッテリーを発売
