新型MacBook ProにiPhoneのようなノッチが追加される噂が浮上
Face IDは搭載されず、macOSがどのようにノッチを扱うかは不明
24時間以内に発表されるであろう新型MacBook Proは、画面上部にiPhoneのような切り欠き(ノッチ)の存在を示唆する噂が浮上した。中国語の掲示板に約2カ月前投稿された「ty98」を名乗るユーザーの情報によると、ノッチにはTrueDepthカメラは内蔵されずFace IDには非対応だという。カメラは1080pにアップグレードされると指摘している。
ノッチ相当の高さを差し引くと、16:10のアスペクト比になる不思議
にわかに信じがたい噂だが、macOS Montereyのベータ版で発見された解像度情報から74px分の高さを差し引くと、ディスプレイのアスペクト比は16:10。既存MacBookと一致すると、MacRumorsが指摘している。ノッチがmacOSとどのように扱うかは不明だが、ty98は「マーケティング用の画像は、ノッチが目立たないような壁紙を採用している」と投稿している。
ノッチの搭載を示唆する新しい情報が、次々と浮上している。ノッチを搭載したMacBook Proのディスプレイと見られる画像が投稿され、ハッカー集団が入手した新型MacBook Proの資料にも、ノッチが存在していることが確認されている。
It is said that although there is notch, there is no Face ID, and Touch ID is still being used. https://t.co/W0Ovj6JFw3
— DuanRui (@duanrui1205) 2021年10月16日
ty98が掲示板に投稿した、新型MacBook Proに関するノッチ以外のスペックは以下のとおり。8月時点で投稿された内容であるため、最終的な製品仕様は変わっている可能性がある。
- ノッチにはフルHDのカメラ、環境光センサー、インジケーターライトを内包
- ミニLEDディスプレイを搭載
- 筐体は分厚く、重い
- 最大のストレージは4TB、最大のRAMは32GB
- 大型のファンを2基搭載
- ベゼルはそれほど薄くならない、最下部のベゼルだけ幅がある
- Touch Barは廃止
- MagSafeポート、HDMIポート、SDカードスロットを搭載
- 画面下部のMacBook Proロゴは廃止
- 丸みの帯びたデザインを採用
スペシャルイベント「Unleashed」は、日本時間10月19日深夜2時から開催される。
(Source: MacRumors)もっと読む

”ちょっとデキるMac”がほしいならM4 MacBook Proを買おう。Airより推したいポイントも

僕らが待つべきMacBook Proは2026年モデルか。期待できる5つの大刷新

Apple製品に予算を割くならiPhoneよりMacを選ぶべき理由

14インチMacBook Proはエコノミークラスで使えるのか。実機検証レポート

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か

Apple製品はProモデルにこだわる必要がない時代へ、標準モデルで十分な理由

M4 Max搭載Mac StudioとMacBook Pro、20万円の価格差は何を意味するのか

M4搭載MacBook Air vs Pro、選ぶべきはどっち? 比較して見えた違い

M5シリーズMacBook Proは今秋、M5 iPad Proは2026年前半に登場するっぽいです

MacBook Pro、2026年に大変革か。有機ELと薄型デザインで新時代へ

M3 Max MacBook Pro、15万円オフなら迷わず「買い」な理由

2025年に発表が噂されるApple新製品23点まとめ。7つの注目製品

Apple M5チップの量産スケジュールが判明、MacBook Proは2025年秋に刷新か

MacBook Proの選び方:M3 ProではなくM3 Max、16インチではなく14インチにして良かったという話

【効果アリ】MacBook Proのバッテリー充電を強制的に80%で止めて1年間使った結果

iPad miniの有機ELディスプレイ採用、2026年に実現か

2026年の新型MacBook Pro、有機EL化とともにノッチ廃止か

高額だけど買って良かったもの、これから買いたいもの

MacBook Proの有機ELディスプレイ採用は2026年以降か

きましたねw
誰だよ...ノッチつくって言ったやつ...本当になっちゃった...
ライトニングはUSB-Cに対する利点はないけど、MagSafeは事故防止で役に立つので。
旧iMacと新iMacデザイン変わってねーだろって思うけど超個人的には電源IECコネクターにして欲しかった(あの薄さじゃ無理だけど)
あと、マグセーフに関しては、せっかくusb type-cに統合を果たした(ライトニング。。。)のに、なんで退化するの?って感じです。
最新のiMacのデザインのことを言及したんですけど、最新のiMacにアイブ関わってましたかね。
ダサいカラーとデザイン、無駄に薄くて別だしになった邪魔な電源、なんかゲンナリしました。
分かりづらくてすみません。
あと、個人的にはiPhone4sのエッジが角ばっていることと、ラウンドしたものを角ばったものに退化(だと感じる)させるのは意味合いがちかうご思います。好みの問題なのかもしれないですが。
ええっ、Macにノッチ!?
正直イメージが湧かないけど、数年先を見据えてるアップルならやりそう!
数年後のPCのスタンダードになったりしてw
カメラがいらないというより、ベゼルとか厚くてもいいからカメラの性能ためにディスプレイを変にしないでほしい、みたいな感じですね。
なるほどなあ!と思えるデザインならいいのかもですが、現状のiPhoneを見るにそれも難しいんだろうなーと。
リモートワークの時代に、必要不可欠では!?(僕は使わないんですが、多くの人にとっては…
いやーPCでノッチはきついなあ
というかそこまでしてカメラ欲しくない
iMacのデザインはジョニーが関わっていたとされていますし、ジョニーがいた時代にiPhone 4sとかもあったので、彼のせいではなさそうですね!まぁ時代は変わっていきますし、気に入ったデザインが出るといいですね!僕は見た目云々よりも実用性を考えるであろう次のMacBook Pro、楽しみですよ!!!MagSafeの復活も大歓迎だなあ!
ノッチ、マグセーフは正気を疑うレベルの判断ですが、アップルらしく期待をいい意味で裏切ってくれるのかな。
imacのデザインは、どうにもクソにしかみえないし、ジョナサンアイブが辞めたことが関係しているのかわからないけれど、最近のアップルのデザインは失望することが多いです。
なので、今回も失望しそう。
iPhoneはエッジが丸い(iPhone11proなど)方が美しいし、iPadもベゼルがあって角にアールがある方が強度的にも実用的にも優れているように感じます。
アップルよりも良い製品を出し続ける偉大な会社はないとは思うものの、徐々に打率が悪くなってきた。