1Password 8 for Mac、正式リリース。Macアプリのオートフィル対応
新デザインの採用、Spotlightにインスパイアされたという「Quick Access」機能の実装など、新機能多数
AgileBitsは5月3日、パスワード管理アプリ「1Password」の最新バージョン「1Password 8 for Mac」を発表した。デザインが新しくなったことに加え、多数の新機能が追加された。
「Quick Access」は、MacのSpotlightにインスパイアされて実装された、いつでもどこでも1Passwordの情報にアクセスできる機能。「Command+\」で起動する。オートフィル機能はユニバーサル対応し、Macアプリでも動作するようになった。ユーザー名、パスワード、2ファクタ認証用のワンタイムパスワードを求められても素早く入力できる。
ブラウザ用プラグインとの連携、管理パスワードの安全性や脆弱性を管理する「Watchtower」、Touch IDやApple Watchを使った認証、カテゴリやタグを使った整理機能などは、従来バージョンの「1Password 7」から引き継がれている。
1Passwordは個人利用で月額2.99ドル、最大5人まで利用できるファミリープランは月額4.99ドルで利用できるサブスクリプション型のサービス。14日間の無料トライアルが用意されている。契約すれば、1つのアカウントに紐づくデバイスの制限はないため、iPhone、iPad、Macを行き来している人でもパスワードを管理しやすい。
もっと読む
2021.03.10
2018.07.11
2015.12.23
関連キーワード
「Macアプリ関連情報・ニュース」新着記事

Final Cut Pro 11.1登場。複数クリップに一括エフェクト適用やImage Playground連携など
2025.03.28

Skype、2025年5月にサービス終了へ。20年以上の歴史に幕
2025.03.01

Adobe Photoshop、複数人での同時編集機能をベータテストで提供開始
2025.01.15

Adobe、1万枚の画像を一括編集できるAIツール「Firefly Bulk Create」を発表 →リリースを削除
2025.01.14

Adobe Creative Cloud フォトプラン(20 GB)、大幅値上げへ。新規加入も廃止
2025.01.05

Apple、2024年のApp Store Awards受賞作を発表
2024.12.12

Mac版ChatGPT、XcodeやVS Codeとの連携機能を追加
2024.11.15

Apple、Final Cut Pro 11を正式リリース。AIパワーで動画編集が進化
2024.11.14

Final Cut Pro、AIによる自動字幕生成など新機能追加へ
2024.10.30

Microsoft Word・Excel・PowerPoint、MacとiPadで行き来可能に【Handoffに対応】
2024.10.25

Adobe Camera Rawの新機能「Adobe Adaptive プロファイル」とは何か
2024.10.15

アドビ、AIで写真編集を効率化するLightroomの新機能を多数発表
2024.10.15

Adobe Premiere Proが生成AIで進化。動画編集をよりスムーズに
2024.10.15

アドビ、動画も生成できるAI「Firefly Video Model」を発表
2024.10.15

Microsoft、Mac対応の最新買い切り版「Office 2024」を発売
2024.10.02

「Reeder.」、正式リリース。RSSだけではなくSNSなどの情報を一元管理可能に
2024.09.06

RSSリーダー「Reeder」が進化を予告。RSS以外の情報も集められるアプリに
2024.09.04

iStat Menus 7.0が登場。Macシステム監視ツールが大幅進化
2024.08.01

ChatGPTのMacアプリ、すべてのユーザーに提供開始
2024.06.26

Final Cut Pro、iPadとMacで大幅アップデート!マルチカムやAI機能でプロレベルの映像制作が可能に
2024.06.21
日本語対応は、まだなんですね⋯