やっぱりRetinaディスプレイは尋常じゃない美しさだった…!新旧iPadのディスプレイの差は歴然!
【img via TechCrunch Japan】
何度も言うが、”The new iPad”の最大の特徴は何と言ってもRetinaディスプレイ!
「Retina、Retinaうるせーよ!結局どれだけキレイになるんだよ!」と思っている皆さん!TechCrunch Japanが新旧iPadのディスプレイを比較した写真を公開していたので、紹介する!これはすごい!!
これが新旧iPadのディスプレイ解像度の差だ!
それぞれ表示しているメールも違う上にピントを合わせている場所が違うのでパッと見分かりづらいかもしれないが、上が”The new iPad”、下がiPad 2である。
【img via TechCrunch Japan】
見る場所を絞ってみると多少分かりやすくなるだろうか。「Kirk Williams」の文字と「Zaarly Alerts」の文字を比較すると、上の画像の方が明らかにシャキッとしている。
やっぱりちょっと欲しいかも…
iPhone 3GSからiPhone 4になった時の感動は未だに忘れられないが、実物を見てしまった日にはこの差はその時の感動と匹敵するに違いない…。そしてクレジットカードを切ってしまう…。まずい…。
新型のiPadとiPad 2とのスペック比較は下記記事で書いたので、よかったらこちらも参考にしてくださいな!
結局どこが変わったの?新型iPadとiPad 2を比較してみた | gori.me
The New iPad…(ゴゴゴゴゴゴ
(via TechCrunch Japan)
もっと読む
2019.02.19
2017.05.18
2015.05.21
2013.10.17
2011.06.06
関連キーワード
コメント(1件)
「iPad」新着記事

Huawei、Appleより先に”折畳iPad”を発表してしまう
23時間前

最大43%値上げの恐れ、Apple製品は今すぐ買うべきか
2025.04.06

トランプ関税による値上げリスクはiPhoneだけではない。MacBook Proは77万円超えの大暴騰危機
2025.04.05

Apple製品に予算を割くならiPhoneよりMacを選ぶべき理由
2025.04.04

Apple、有機ELディスプレイ搭載の新型iPad miniに向けてSamsung製パネルをテスト中か
2025.04.04

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か
2025.03.31

Appleが独自5Gモデム搭載iPad Proを開発中、2027年発売か
2025.03.31

iPad mini 2021が4万円値下げされても最新モデルを選ぶべき理由
2025.03.21

折畳iPhone、価格は35万円超になる恐れ。2026年後半発売か
2025.03.18

M2 iPad Airが8,000円オフ、型落ちでも「買い」な理由
2025.03.15

Apple初のディスプレイ内蔵型Face ID搭載デバイス、折畳iPad Proか
2025.03.11

M3 iPad Airのベンチマーク結果が公開。前世代比で18%の性能向上
2025.03.07

iPad(A16)、6GBのメモリ搭載。前モデルより増量
2025.03.06

新しいM3 iPad Air、誰にとって”買い”なのか
2025.03.05

iPad(A16)のApple Intelligence非対応は、iPhone 16eのMagSafe非対応と似ている
2025.03.05

iPad(A16)がiPad(第11世代)から進化した5つのこと
2025.03.05

新型iPad、正式発表。A16で性能30%増、Apple Intelligence非対応
2025.03.05

新型iPad Air、正式発表。M3チップで性能3.5倍に、9.8万円から
2025.03.05

新型iPad AirとiPad 11、発表間近か。MacBook Airに続く可能性
2025.03.03

iPad (第11世代)、Apple Intelligence対応に新たな疑問
2025.01.23