これだけ知っておけばOK!本日発表された「MacBook Pro 13インチ Retinaディスプレイモデル」の内容まとめ!
【img via The Verge】
Mac mini、iMacと続いたので、次はお待ちかねの「MacBook Pro 13インチ Retinaディスプレイモデル」。
以下に発表された内容と発売価格をまとめておいた!
Retinaディスプレイ搭載の13インチMacBook Pro!
多くの人が注目していたRetinaディスプレイ搭載の13インチMacBook Pro。注目のディスプレイの解像度は2560×1600。普通に考えて13インチのノートパソコンが持つディスプレイの解像度ではない。
【img via The Verge】
ポートはMagSafe 2に加えて、Thunderboltポートが2つにUSB 3.0ポートが1つ。
【img via The Verge】
これまでヒンジ部分付近にあったと思っていたスピーカーが左右に移動している。スピーカーの音が良くなるのは間違いないだろう。
【img via The Verge】
中身はシンメトリなバッテリー構造が見える。最新のIvy Bridgeプロセッサー搭載だが、GPUは残念ながらIntel HD Graphics 4000。
【img via The Verge】
スペックはこんな感じ!
CPU | 2.5GHzデュアルコアIntel Core i5 | ||
解像度 | 2560×1600 | ||
ストレージ | 128GB | 256GB | |
メモリ | 8GB | ||
グラフィック | Intel HD Graphics 4000 | ||
バッテリー | 7時間 | ||
重さ | 1.62kg |
値段はこんな感じ!
– | 2.5GHzデュアルコアIntel Core i5 | |
128GB | 256GB | |
価格 | 144,800円 | 168,800円 |
Retinaディスプレイは魅力的だけど…
今回大きく注目されていたRetinaディスプレイ搭載の13インチMacBook Pro。個人的にはグラフィックがオンボードのIntel HD Graphics 4000であることやメモリが最大8GBまでしか詰めることができない点にとてもガッカリしていた。
確かにRetinaディスプレイは魅力的だが、デバイスとしてのパワーは下手したらMacBook Airとそれほど変わらない気がしている。
Retinaディスプレイを最も重要視しているのであれば間違いなく「買い」だと思うが、デバイスとしてのスペックもそれなりに期待している人は、一度ベンチマーク結果などが公表されてから判断することをオススメする。
これだけ知っておけばOK!本日発表されたMac miniの内容まとめ! | gori.me
これだけ知っておけばOK!本日発表された、どう見ても薄すぎるiMacの内容まとめ! | gori.me
これだけ知っておけばOK!本日発表された、第4世代iPadの内容まとめ! | gori.me
これだけ知っておけばOK!読んだら確実に欲しくなる、本日発表されたiPad miniの内容まとめ! | gori.me
Macの公式情報・購入ページ
- ノート型Mac ▶ MacBook Air / MacBook Pro
- デスクトップ型Mac ▶ iMac / Mac Pro / Mac Studio / Mac mini
- 各モデル比較 ▶ Macを比較
- Macアクセサリ ▶ Apple公式ストア / Amazon
- 整備済商品(公式の新中古品) ▶ Apple公式ストア(整備済み商品とは?)
- 学割(教員・PTA役員も対象) ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
もっと読む

”ちょっとデキるMac”がほしいならM4 MacBook Proを買おう。Airより推したいポイントも

僕らが待つべきMacBook Proは2026年モデルか。期待できる5つの大刷新

Apple製品に予算を割くならiPhoneよりMacを選ぶべき理由

14インチMacBook Proはエコノミークラスで使えるのか。実機検証レポート

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か

Apple製品はProモデルにこだわる必要がない時代へ、標準モデルで十分な理由

M4 Max搭載Mac StudioとMacBook Pro、20万円の価格差は何を意味するのか

M4搭載MacBook Air vs Pro、選ぶべきはどっち? 比較して見えた違い

M5シリーズMacBook Proは今秋、M5 iPad Proは2026年前半に登場するっぽいです

MacBook Pro、2026年に大変革か。有機ELと薄型デザインで新時代へ

M3 Max MacBook Pro、15万円オフなら迷わず「買い」な理由

2025年に発表が噂されるApple新製品23点まとめ。7つの注目製品

Apple M5チップの量産スケジュールが判明、MacBook Proは2025年秋に刷新か

MacBook Proの選び方:M3 ProではなくM3 Max、16インチではなく14インチにして良かったという話

【効果アリ】MacBook Proのバッテリー充電を強制的に80%で止めて1年間使った結果

iPad miniの有機ELディスプレイ採用、2026年に実現か

2026年の新型MacBook Pro、有機EL化とともにノッチ廃止か

高額だけど買って良かったもの、これから買いたいもの

MacBook Proの有機ELディスプレイ採用は2026年以降か
