【#CES2014】電池持ち1年間、水深50mの防水仕様!Garminからリストバンド型活動量計「vívofit」を発表
2014年はスマートウォッチが注目されると言われているが、広い意味でウェアラブルデバイスが今年は熱いのではないかと思われる。
現在、アメリカラスベガスにて開催されている、IT/デジタル関連で世界最大規模を誇る展示会「International CES」が開催されているが、そこでも健康管理やライフログに重点を置いたガジェットが多数展示されているようだ!
中でも気になっているのが、Garminからリストバンド型活動量計「vívofit(ヴィーボフィット)」。充電せずに1年間電池が持ち続けることが特徴!
歩数計や消費カロリーなどを記録する健康管理ガジェット
「vívofit(ヴィーボフィット」は既に発表・発売されている「Nike+ Fuelband SE」や「UP by Jawbone」、「Fitbit Force」などと同様に歩数計や消費カロリー、睡眠時間の記録など、活動量計としての機能を持つ。腕につけることを想定しているため、腕時計としても利用できるようになっている。
GarminはGPSを利用した腕時計などで有名らしいが、Garminのプレスリリースによると、「vívofit(ヴィーボフィット)」はGPS機能は搭載していない。専用アプリ「Garmin Connect」と接続し、取得したライフログデータを閲覧することができる。
充電せずに電池持ちが1年間持つということも素晴らしい、水深50mまでの防水にも対応。ハードウェアのつくり上、四六時中付けていることができないその他の製品とは違い、この点だけでも個人的にはかなり魅力的に映る。
カラーはブラック、パープル、ブルー、ティール、スレートの5色展開。価格は「vívofit(ヴィーボフィット)」単体で129ドル。心拍ベルトバンドとセットで購入する場合は169ドルとなっている。発馬時期は2014年第1四半期となっているようだ。
(via juggly.cn)
もっと読む

「メガネの掛け替えサヨナラ」──調光機能付き度入りサングラスが夏の最強装備になりそう

Anker、史上最小のパーソナルUVプリンターの一般販売開始!今なら10%オフ

BBQ肉焼き担当を救う!ミスト機能付きキャンプ扇風機が夏の屋外を快適にしてくれた

SwitchBot、Apple「探す」対応の防犯ブザーを発売!130dB大音量+位置追跡で子どもの安全を守る

SwitchBot、「木目調」スマートリモコンを発売!インテリアに溶け込む新デザイン

ジョニー・アイブ×OpenAIの謎デバイス、ウェアラブルではない

Anker、世界最小の3DテクスチャUVプリンター「EufyMake UV Printer E1」発表。家庭用で約33万円

Ankerの最新防犯カメラはレーダー検知や夜間フルカラー撮影に対応。4Gモデルも登場

Android版”AnkerAirTag”がついに登場!「検索ハブ」対応

Anker「Nebula X1」予約開始、3色レーザー搭載で映画館を超える迫力を自宅で実現

Ankerが初のカフェ事業参入!全席で急速充電可能な「Anker Store & Cafe 汐留」レポート

OpenAI×ジョニー・アイブの新AIデバイスは「iPod Shuffleサイズで首掛け」らしいぞ

SwitchBot新製品「フロアライト」「テープライト3」登場!Matter対応、 #desksetup 界隈が大歓喜

AIが『考え』、家が『動く』ハブって何?SwitchBotが新製品を予告

SwitchBot ハブ3が新発売!ダイヤルや人感センサー搭載、家電を自在にコントロール

リアル”顔パス”。顔や手のひらが鍵になる最新スマートロック「セサミ Face Pro」先行レビュー

SwitchBot初のスマートテレビドアホン登場。工事不要で来客対応が劇的に便利に

世界初の”ペット用スマホ”こと「PetPhone」が登場。クラウドSIM技術を応用した革新的コミュニケーションツール

ジョニー・アイブとOpenAIが描く次世代デバイス。画面なしAIフォンの可能性
