【悲報】SFC生憩いの定食屋「レストランアローム」、営業年内一杯を発表
学生時代、週に何回もお世話になっていたあの憩いの場がついに看板を下ろす時が来てしまったようだ。
SFC生であれば恐らく一度は訪れたことがあるであろう定食屋「レストランアローム」が年内一杯で営業を終了することを発表した。情報元は現役の学生のツイートだが、マスター本人と確認した内容なのでほぼ間違いないと見られる。
アロームにお世話になったSFC生は足を運ぼう!
SFC生以外はあまり興味関心が沸かない話題かもしれないが、僕にって「レストランアローム」が閉店するということは大事件。
僕の大学時代所属していたアカペラサークルでは練習後、非常に高い確率でアロームでご飯を食べていた。僕のお気に入りは「ポークサラダ」、ご飯とポークサラダどちらも大盛り。飲み物はミルクティーでお代わりは1回まで。無駄にガムシロップを入れて飲んでいたことを思い出す。
そのアロームが年内に営業を終了することを発表したそうだ。あまりにも悲しすぎる。
【悲報】アローム、営業年内一杯を発表
— ふっさわ@ありがとうアローム (@fururyo74) November 13, 2013
閉店の理由としては原料の高騰と、チェーン店の出現とのこと。確かに卒業後後、湘南台には都内で見かけるようなチェーン店がチラホラできていた。チェーン店なんてどこ行ったって同じ味なのに…ここにしかないアロームの邪魔しないでくれよ…。
お休みではなく、店じまいだそうです。理由は、原料の高騰と、チェーン店って。 ちなみにもし続けてくれる人がいれば譲るそうです。
— mk (@muuuuun) November 14, 2013
年内ということでまだ1ヶ月半はあるが、個人としてお店に行くことはもちろん、今でもサークルとしてお世話になっているアロームに何かできることがあれば営業終了までしたいと思っている。
まずはアロームにお世話になった全SFC生にこの年内一杯で営業終了するという事実を伝えたい。いやあショックだな、本当に…。
もっと読む

Ankerが初のカフェ事業参入!全席で急速充電可能な「Anker Store & Cafe 汐留」レポート

ZENBヌードル、美味しいよ。最近のお気に入りの食べ方を紹介

コンビニで買えるオイコスのプロテインドリンクが飲みやすくてビックリした

和食職人が手掛ける西麻布 米組のおにぎり、味もこだわりもガチだった #GTTC23

「レストラン ペニーレイン つくば店」の店内がすんごいオシャレ。隣接するベーカリーの人気パンTOP3はコレ

コストコ、Apple製品の取り扱い拡大へ

CRISP SALAD WORKS、二子玉川店を3月24日にオープンへ

CRISP SALAD WORKS、春のシーズナルメニューを発表

CRISP SALAD WORKS、みなとみらい店を3月9日にオープンへ

CRISP SALAD WORKS、同社初のシーズナルメニューを発売へ

ディズニーランドのオープン前に完売する「牛ほほ肉のシチューデニッシュ」を食べてきたぜ

クリスプ・サラダワークス、NEWoMan横浜店を9月8日にオープン

5歳+3歳連れて鎌倉の「茶屋かど」で”ガチ”な流しそうめんを初体験

植物と魚を眺めながらコーヒーブレイク。フラワーパーク「HANA・BIYORI」内のスタバが最高だった

十割そばをRF 50 f1.2で撮り、鎌倉大仏をRF15-35 f2.8で撮る休日

NASU SHOZO CAFEで大人気のスコーンをテイクアウト。人気に納得、次はイートインしたい

千葉県山武郡にあるシフォンケーキと自家製酵母パンの「小さなおやつ屋blanc」

クリスプ・サラダワークス、創業以来となる新メニューを追加へ

スターバックス鎌倉御成町店:テラス席の前にプールがある
