「iOS 11」の新しい操作方法を紹介するデモ動画が発見される
「iOS 11」では「3D Touch」によるアプリ切り替え機能が廃止されている。これは全面ディスプレイを採用する「iPhone 8 Pro」との兼ね合いだと考えられるが、Appleはその代わりとなるUIを過去に検討していたことが明らかになった!
デベロッパーGuilherme Rambo氏によると、「iOS 11」のベータ版の中に「iOS 11」の新しい操作方法を紹介するデモ動画を発見したことを報告している。
これらは今年5月時点で作成されたもの。現状、最新のベータ版ではこれらの機能が発見されていないことから搭載を見送られた機能である可能性もあるが、Appleがギリギリまで隠しているという可能性も否定できない。
コントロールセンターがロック画面の右側に
Rambo氏は2つのデモ動画を公開。1本目はコントロールセンターががロック画面の右側に配置されるという仕組み。現状、ロック画面の右側(ロック画面に対して左方向にスワイプ)するとカメラが起動する仕組みになっている。
This is interesting ? pic.twitter.com/X4GLiMy1c5
— Guilherme Rambo (@_inside) August 21, 2017
画面下から上方向にスワイプでアプリスイッチャー起動
2本目は是非とも実現してもらいたい操作方法。画面下から上方向にスワイプすることによってアプリスイッチャーが表示されるというもの。現状、コントロールセンターがが表示される操作方法と同じだ。
This is also interesting pic.twitter.com/JdYDhZDkev
— Guilherme Rambo (@_inside) August 21, 2017
「iOS 11」がインストールされたiPadでは画面下から上方向に短くスワイプするとDockが表示され、長くスワイプすると上記デモ動画のようにアプリスイッチャーが表示される仕組みとなっている。
「iOS 11 Beta 7」がリリースされたばかりだが、今のところこれらの操作方法は利用できない。ただ、わざわざデモ動画を用意するぐらいなので、「iPhone 8 Pro」のみ利用できる機能として今のところ隠しているのではないかと期待している。
(via MacRumors)
もっと読む

「iOS 11」のiOSバージョン別におけるシェア率は85%に

iOS 11.4.1:USB制限モードを追加ーー機能の解説と設定方法

「iOS 11.4.1」、正式リリース!不具合を修正、信頼性を改善

「iOS 11.4」にアップデート後、電池の減りが早くなる不具合が増加中か

「iOS 11.4.1」「macOS High Sierra 10.13.6」の「Public Beta 5」、配信開始

iOS 11.4.1 / macOS High Sierra 10.13.6、Beta 5を開発者向けに配信開始

「iOS 11.4.1 Beta 4 / iOS 11.4.1 Public Beta 4」、配信開始

「iOS 11.4.1 Beta 3 / iOS 11.4.1 Public Beta 3」配信開始

「iOS 11.4.1」「macOS High Sierra 10.13.6」の「Public Beta 2」、配信開始

iOS 11.4:アップデート後に電池持ちが悪化する不具合が一部で発生か

iOS 11.4.1 / macOS High Sierra 10.13.6、Beta 2を開発者向けに配信開始

「iCloudにメッセージを保管」の使い方・設定を有効化する方法

「iOS 11.4.1 Public Beta」、配信開始

「iOS 11.4.1 Beta」、開発者向けに配信開始

「iOS 11.4」、正式リリース!「AirPlay 2」のサポート、iCloudにメッセージを保管する機能など

「iOS 11.4 Public Beta 6」、配信開始

「iOS 11.4 Beta 6」、開発者向けに配信開始

「iOS 11.4 Beta 5 / Public Beta 5」、配信開始

iOS 11.4、「USB制限モード」を搭載か
