Apple、iOS 16の開発を完了か
9月のiPhone 14発表イベントで正式なリリース日を発表するだろう
Appleは、iOS 16の開発を完了した可能性がある。Appleに詳しいBloombergの名物記者Mark Gurman氏が最新ニュースレターで明らかにした。9月のスペシャルイベントで、watchOS 9とともに正式リリース日を明らかにするだろう。
例年はiOSとともにiPadOSが同時リリースされるが、iPadOS 16はmacOS Venturaとともに10月に発表されるという。Appleは10月にもスペシャルイベントを開催すると見られる。
9月のスペシャルイベントでは、2022年の新型iPhone(iPhone 14)と新型Apple Watchが発表される見通し。Mark Gurman氏は開催日程が現地時間9月7日(日本時間9月8日)になると予想しており、8月29日から31日にかけて開催日程の正式な告知を行う可能性があるという。
異例の水曜日開催である理由は、祝日の回避および一部メディアを現地へ招待するため。発表時期を早めることで発売が前倒しになり、2022年第4四半期(2022年7〜9月期)の業績への好影響も期待できるだろう。
もっと読む
2025.03.11
2023.07.03
2023.04.17
2022.10.31
2022.08.07
関連キーワード
「iOS 16」新着記事

iOS/iPadOS 16.6.1、正式リリース。重要なセキュリティ修正
2023.09.08

iOS/iPadOS 16.6、正式リリース。重要なバグ修正とセキュリティアップデート
2023.07.25

iOS/iPadOS 16.6やmacOS 13.5などのRC版、開発者向けに配信開始
2023.07.19

iOS/iPadOS 16.6やmacOS 13.5のPublic beta 4、配信開始
2023.06.29

iOS/iPadOS 16.6やmacOS 13.5などのBeta 4、開発者向けに配信開始
2023.06.28

iOS/iPadOS 16.5.1、正式リリース。カメラアダプタの不具合対応、重要なセキュリティ修正など
2023.06.22

iOS/iPadOS 16.6やmacOS 13.5のPublic beta 3、配信開始
2023.06.17

iOS/iPadOS 16.6やmacOS 13.5などのBeta 3、開発者向けに配信開始
2023.06.16

iOS/iPadOS 16.6やmacOS 13.5のPublic beta 2、配信開始
2023.06.02

最新のシェア率公開。iOS 16は90%、iPadは76%までアップ
2023.06.02

iOS/iPadOS 16.6やmacOS 13.5などのBeta 2、開発者向けに配信開始
2023.06.01

iOS/iPadOS 16.6やmacOS 13.5のPublic beta 1、配信開始
2023.05.23

iOS/iPadOS 16.6やmacOS 13.5などのBeta 1、開発者向けに配信開始
2023.05.20

iOS 16.5.、正式リリース。Spotlightやスクリーンタイムのバグを修正
2023.05.19

iOS/iPadOS 16.5やmacOS 13.4などのRC 2版、開発者向けに配信開始
2023.05.16

iOS/iPadOS 16.5やmacOS 13.4などのRC版、開発者向けに配信開始
2023.05.10

iOS 16.5とwatchOS 9.5、来週中に正式リリースへ
2023.05.10

iOS/iPadOS 16.5やmacOS 13.4のPublic beta 4、配信開始
2023.05.04

iOS/iPadOS 16.5やmacOS 13.4などのbeta 4、開発者向けに配信開始
2023.05.03

iOS/iPadOSセキュリティ対応 16.4.1(a)、配信開始
2023.05.02
ベータ版使っている限り、今回は終始新しいロック画面/通知センター/ホーム画面絡みのバグが目立っていた印象です。致命的なのは先日のアップデートで見つからなくなりましたが現状も残ってますので、正式版で改善されてなければ多くの人が目にすることになりそう。あと、新しいロック画面を邪魔しない…とか言っていた通知センターは、通知を確認したいときにはかなりストレス。
バッテリー表示もコレジャナイのままでしょうね。