iOS 18にアップデートするだけで、iPhone 15 Pro MaxのNeural Engine性能が25%向上するらしい
iOS 17.5.1で「6,000」前後だったスコアがiOS 18では「7,816」に
iOS 18のベータ版をインストールしたiPhone 15 Pro Maxは、Neural Engine性能が最大25%向上していると明らかになった。
iOS 17.5.1を搭載したiPhone 15 Pro MaxのCore ML Neural Engine Inference Scoreは「6,000」前後だったが、iOS 18では「7,816」に達しており、最大で25%高速化している。
Especially the text classifiacation workload
Seems like this workload can be accelerated by Neural engine from iOS 18 pic.twitter.com/vFIjsFDauN
— INIYSA (@lafaiel) June 16, 2024
Appleは、MLTensorと呼ばれる新しいCore MLタイプを導入し、既存のAPIを使用しながら多次元配列の計算を可能にしている。これにより、特定の機械学習モデルで大幅な性能向上が期待できる。
CNN(Convolutional Neural Network)のパフォーマンスも向上している。MobileNet v3では2%の小幅な向上だが、ALBERTでは66%、SSD MobileVit v2では700%もの性能向上が見込まれている。
iOS 18の最適化により、iPhone 15 Pro/Maxはさらに強力なデバイスとなり、ユーザー体験の向上が期待できるだろう。
(Source: 9to5Mac)
もっと読む
2024.08.23
2021.09.15
2020.11.01
2020.10.17
2018.10.28
2017.07.04
コメント(0件)
「iOS 18」新着記事

iOS 18普及率が82%に到達。前年同期のiOS 17を上回るペースで拡大
2025.06.06

iOS 18.5にはiPhone 16eのC1モデムに初のセキュリティ修正を含む重要アップデートが含まれている
2025.05.13

iOS 18.5正式リリース。プライド壁紙やiPhone 13の衛星通信対応など
2025.05.13

Apple Storeで不定期開催のApple Intelligenceセッションを受けてみた【Today at Apple】
2025.04.24

iOS/iPadOS 18.4.1、正式リリース。CarPlayの不具合を修正など
2025.04.17

iOS 18.4アップデート後のCarPlay接続トラブル、多数のユーザーが報告
2025.04.05

iOS 18.4で楽天市場アプリに不具合、検索やログイン後の表示に問題
2025.04.04

iOS 18.4の新機能:Safariで検索履歴が丸見えに、非表示にする方法
2025.04.04

iOS 18.4の不具合:アップデート後に削除済みアプリが勝手に復活する現象が報告
2025.04.03

iOS 18.4の新機能:ホームバーのダブルタップでSiriにテキスト入力が可能に
2025.04.02

ChatGPTとApple Intelligenceの連携が日本で解禁。よくありそうな質問と回答まとめ
2025.04.01

Apple Intelligenceが待望の日本語対応。……で、僕らの日常はどう変わる?
2025.04.01

iOS/iPadOS 18.4、正式リリース。Apple Intelligence、待望の日本語対応
2025.04.01

iOS/iPadOS 18.3.2、正式リリース。一部ストリーミングコンテンツが再生できなくなる不具合を修正
2025.03.12

iOS/iPadOS 18.3.1、正式リリース。重要なバグ修正とセキュリティアップデート
2025.02.11

iOS/iPadOS 18.3、正式リリース。計算機アプリに連続計算機能など
2025.01.28

iOS/iPadOS 18.3、macOS 15.3などのRC版が配信開始
2025.01.22

Appleが新アプリ「Invites」を開発中、iCloudと連携したイベント管理が可能に
2025.01.10

iOS 18.2.1、正式リリース。「重要なバグ修正」含むアップデート
2025.01.07

iOS/iPadOS 18.3、macOS 15.3などのBeta 1が配信開始
2024.12.17