ディスプレイ専門家リーカー「iPhone SE 4はノッチデザイン採用」
Touch ID廃止でFace ID完全移行へ、A17 Proチップ搭載で高性能化も
次期「iPhone SE 4」は、これまで噂されていたDynamic Islandではなく、ノッチデザインを採用する可能性が高まっている。著名なディスプレイアナリストRoss Young氏が「iPhone 14と同様のノッチを搭載する」と指摘した。
Notch like iPhone 14 is correct
— Ross Young (@DSCCRoss) January 28, 2025
この情報は、リーカーのEvan Blass氏が今月初めに公開したDynamic Island搭載のデザイン画像とは異なる内容だ。2024年2月にも同様のリークが出回ったが、大多数の情報源はノッチデザインの採用を支持している。
iPhone SE 4はiPhone 14をベースにしたデザインを採用する見通しだ。流出したとされるスクリーンプロテクターの画像からも、Dynamic Islandではなくノッチ用のデザインが確認されている。
新モデルの登場により、iPhoneラインナップからTouch IDが完全に廃止され、すべてのモデルがFace IDを採用することになる。スペックは6.1インチディスプレイ、シングルレンズカメラ、8GB RAMを搭載。プロセッサにはApple Intelligence対応のA17 Proチップを採用する。
発売時期は2025年春、4月頃が有力視されている。
もっと読む
2023.03.10
2022.05.11
2022.02.27
2022.01.20
2022.01.13
2021.10.27
2021.09.09
2020.10.03
2020.08.26
私もDynamic Islandよりもノッチの方が、実用表示領域が広くて良いと感じています。
最近は、Dynamic Islandよりも、この小さいノッチの方が見やすいと考えています。