「iPhone 6s/6s Plus」は見た目こそは昨年のモデルとほとんど変わらないものの、「A8」から80%以上高速化した「A9」プロセッサを搭載していることからパフォーマンスの向上は期待できそうな予感。
ただ、気になることがあるとすれば壇上では絶対に発表してくれないRAMの量。「iPhone 6/6 Plus」はRAMが1GBのままで多くのパワーユーザーが肩を落としたことだろうと思われるが、果たして今年のモデルはどうなのか?!
どうやら噂通り昨年の倍になっていることが期待できそうな情報が入ってきた!newmobilelife.comがAppleのサポートスタッフにチャットで問い合わせたところ、「iPhone 6s」ならびに「iPhone 6s Plus」はRAMが2GBあると教えられたと報じている!
現地取材したメディアもRAMは2GBであると明記
サポートスタッフとチャットした際のスクリーンショットは以下の通り。確かにRAMが2GBであるとスタッフは言及しているが、このスクリーンショットが本物であるかどうかは慎重に判断する必要がある。
【img via newmobilelife.com】
一方、実際に本日のスペシャルイベントに出席しハンズオンエリアで現地取材を行っていたMobileSyrup.comのレビュー記事には「iPhone 6s」ならびに「iPhone 6s Plus」のRAMは2GBであると明記されている。この内容がApple公式の回答として受け止めていいのかは定かではないものの、上記にあるスクリーンショットよりも信ぴょう性はあるものと思われる。
「A8」と比較してCPU性能では最大70%、GPU性能ではなんと最大90%も高速化も高速化した「A9」プロセッサを搭載する「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」。RAMも世間の思いに応えて2GBであることに期待したい!
最新のiPhoneをチェックする
- 最新モデル ▶ iPhone XS/XS Max / iPhone XR
- 旧モデル ▶ iPhone 8 とiPhone 8 Plus / iPhone 7 と iPhone 7 Plus
- 比較する ▶ iPhoneを比較
- ケースやドックなど ▶ iPhoneアクセサリ
- 下取り ▶ Apple GiveBack
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
最新のiPhoneをチェックする
- 最新モデル ▶ iPhone XS/XS Max / iPhone XR
- 旧モデル ▶ iPhone 8 とiPhone 8 Plus / iPhone 7 と iPhone 7 Plus
- 比較する ▶ iPhoneを比較
- ケースやドックなど ▶ iPhoneアクセサリ
- 下取り ▶ Apple GiveBack
- 学生・教員・PTA役員限定 ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
(via 気になる、記になる…)