10代女性のTwitter利用率、mixiを上回る!主にエンターテインメント系情報を収集するために利用
IMJモバイルが実施した全国の15歳〜49歳の女性1240人を対象に行った調査が公開されていたので、紹介する。
10代のTwitter利用率がmixiを上回った!
調査結果によると、10代女性のTwitter利用率がmixiを上回った。芸能人やアーティストなどの最新情報をいち早くを知るためにを使っているそうだ。
【img via Markezine】
スマフォ保有率が最も高いのは10代、20代
Twitterを利用する上で使いやすいのはiPhone・Androidに関わらずスマートフォンの方がガラケーより使いやすいことは言うまでもない。スマートフォン所有率も20代に続いて多いのは10代であることを考えると、上記にあるように流行に敏感な世代がmixi離れをしTwitterに流れていくのも至って自然である。
その他詳細は以下からどうぞ!
(via Markezine)
もっと読む
2021.02.18
2018.03.26
2014.03.09
2011.08.22
2011.04.18
2010.11.23
2010.09.10
関連キーワード
コメント(0件)
「テック&ウェブ」新着記事

ChatGPT、Google DriveやDropboxと連携開始 会議録音機能も追加
2025.06.06

OpenAIが独自SNS開発中?ChatGPTの画像生成機能を核に
2025.04.16

OpenAIの最新AI「GPT-4.5」登場、何が変わった?Pro会員と開発者が今すぐ使える新モデル
2025.02.28

OpenAI、GPT-5の開発計画を発表。統合AIシステムへの進化を目指す
2025.02.13

ChatGPTに教えてはいけない5つの機密情報とは
2025.02.07

OpenAI、AIハードウェアの開発を表明。ジョニー・アイブ起用でiPhone超えへの挑戦
2025.02.03

OpenAI、DeepSeekによる技術の無断利用を告発。560万ドルの低コスト開発に疑念
2025.01.30

今話題の中国発AI「DeepSeek」って何がすごいの?
2025.01.28

Netflix、また全プラン値上げ。プレミアムプランは月額24.99ドルに
2025.01.22

テック業界トップが大集結。トランプ就任式で見せた異例の融和姿勢
2025.01.21

ChatGPTが変える日常生活管理の未来。デジタルアシスタント化へ大きな一歩
2025.01.15

大手AI企業、最新モデルの開発で苦戦。Appleの段階戦略に注目集まる
2024.11.14

CorningのガラスビジネスにEU独禁法の波、Appleとの関係にも注目
2024.11.07

ChatGPT、Google対抗の検索機能を正式リリース
2024.11.01

Netflix、値上げ。最安プランは790円→890円に
2024.10.10

Bluetooth 6.0リリース。新機能で「探す」がさらに便利に
2024.09.05

PS5の値上げがエグいと話題。単体で+1.3万円
2024.08.27

Disney+など動画配信サービス、米国で10月17日より値上げ
2024.08.07

イーロン・マスク氏、OpenAIを再提訴。創業理念違反とAGIをめぐる法廷闘争
2024.08.06

OpenAI、待望のAI検索エンジン「SearchGPT」を発表。ChatGPTに統合予定
2024.07.26