Macの電池持ちアップに貢献!Google Chrome、Firefox、SafariでFlashをブロックするプラグイン
【img via Adobe Flash CS4 by Thiemo Gillissen】
Macの電池持ちを良くしたい人に素晴らしいお知らせだ!
どうやらFlashをオフにするだけでMacの駆動時間が大幅に伸びるそうだ!!なんてこったい!
プラグインを活用してFlashを無効にしよう!
Techwaveには以下のように書かれている。
ブラウザSafariを使ってFlash広告を搭載した複数のウェブページのリロードを繰り返す実験をしたところ新型11インチMacBook Airは最長で4時間しかもたなかった。一方、flashを削除して同様の実験をしたところ6時間2分ももったという。
実際にiPhoneの脱獄環境でFrashを使ってみても分かるが、明らかにFlashを起動すると電池の消耗が早くなる。今までMacやPCでのFlashは「電池持ち」という観点から見られることが少なかったのだが、MacやPCのモバイル化が進行している今の時代は「電池持ち」は重要視される点になりつつある。充電器をもたずに一日過ごせるかどうかは、モバイル端末である以上は非常に大事な問題である。
というわけで、下記が各ブラウザ用のFlashをブロックするアドオンである。
Chrome
Firefox
Safari
実際のところFlashは広告にしようされていることが多いので、ページの華やかさとかはなくなるかもしれないけど、Flashコンテンツを利用したいときだけクリックして閲覧できるのが一番いいかもね。
(via Techwave)
もっと読む
2020.05.15
2018.09.05
2016.08.10
2016.05.17
2016.03.17
2014.03.25
2011.03.23
2009.11.20
関連キーワード
コメント(1件)
「Mac」新着記事

macOS 26動画にノッチなしMacBook Air、将来の新デザインを示唆?
2025.08.12

10万円以下の12.9インチMacBook、年内発表かもしれない
2025.08.12

有機EL搭載MacBook Pro、2026年後半登場を示唆する新情報
2025.08.08

”大きいほう”のApple折畳デバイスは量産延期?”小さいほう”は2026年後半に登場予定
2025.08.05

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場
2025.07.11

A18 Proチップ搭載の低価格MacBookが開発中。13インチで4色展開、2026年前半に登場か
2025.07.01

Apple、M2搭載Mac miniの電源が入らない問題で無償修理プログラム開始
2025.06.15

macOS 26ではIntel Macの大量切り捨ての恐れ。5機種のサポート終了か
2025.05.30

M3 Ultraチップ搭載のMacBook Pro、どうやら存在していたらしい
2025.05.24

Macデビューがこれまでになく快適に。iPhoneがあればMacの初期設定ができちゃいます
2025.04.17

Intelチップ搭載のMac miniとiPhone 6s、サポート終了
2025.04.16

最大43%値上げの恐れ、Apple製品は今すぐ買うべきか
2025.04.06

トランプ関税による値上げリスクはiPhoneだけではない。MacBook Proは77万円超えの大暴騰危機
2025.04.05

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か
2025.03.31

M4 Ultraチップはリリースされない可能性大。その3つの理由
2025.03.10

M4 MacBook Air、早ければ今晩にも発表?…でもじゃあ何時?
2025.03.04

Apple、”Air”製品を今週中に発表へ。M4 MacBook Air、ついに登場か
2025.03.04

新型M4 MacBook Air、早ければ今週にも発表か
2025.03.03

M4 MacBook AirのGPU性能、現行モデルから15%向上か
2025.02.25

皆さん、ご準備を。iPhone 16eの次はM4 MacBook Airです
2025.02.24