「HomePod OS 12」、通話機能や複数のタイマーをセットできる機能をサポートか
「HomePod」は、そのデザインや音質は高く評価されている一方で、Siriが他の音声アシスタントに比べてできることが限られているため、評価されていない。
中でも欠点として指摘されていたのは「HomePod」から発信できないこと、そして1つのタイマーを設定するとそのタイマーが終わるまで別のタイマーを設定できないこと。
iGenerationによると、「HomePod OS 12」のプライベートベータ版ではいずれの機能も実装されると伝えている!
ボイスメールや着信履歴の確認も可能に
「HomePod」には通話機能は実装されているが、何かと使い勝手が悪い。連絡先情報が同期されていないため、誰かに電話をかけることはできなかった。発信する場合はまずはiPhoneで行い、その後「HomePod」に切り替えるという手間が必要。
また、着信した場合も「HomePod」は着信したことを知らせてくれず、まずはiPhoneで着信を受け、その後「HomePod」に切り替えなければならない。
次期アップデートではこれらが改善されている他、ボイスメールや着信履歴の確認も可能になるとのこと。また、「iOS 12」で利用可能になる「FaceTime」の複数人対応にあわせて、Appleは「HomePod」が音声のみで参加できることを発表していた。
複数タイマーを利用できる機能は、設定したタイマーに名称を付けることによって同時進行で別々のタイマーをセットできる、というもの。すでにAmazonの「Echo」シリーズでは利用できることもあり、1つしかタイマーが利用できないことに対し、海外では一部で強く批判されていた。そんなにタイマーって大量に使うっけ?
「HomePod OS 12」では他にも「Find My iPhone」機能に対応し、iPhoneから音を鳴らすことによって家のどこにあるのか(そもそも家の中にあるのか)を知ることが可能に。また、「ホーム」アプリでは新たに「Wi-Fi修正ボタン」なるものが追加されている模様。
現行の「HomePod」は本体がどのWi-Fiネットワークに繋がっているのかさえも確認できなかったが、次期アップデートではペアリングされたiPhoneと同じWi-Fiに接続させることができる模様。
「iOS 12」は今秋正式リリース予定となっていて、「HomePod OS 12」も同時期に提供される見通し。なお、「HomePod」本体の日本国内における販売時期は未だに不明だ。
(via 9to5Mac)
もっと読む

WWDC 2025でAppleの新デバイス「HomePad」発表か。homeOS搭載でホーム戦略転換へ

7インチディスプレイ搭載HomePodハブ製品、Appleの「2025年最も重要な製品」か

ぼくら庶民にも希望を…!Appleが2025年に投入する8つの低価格デバイスはこれだ

買ってから2年以上経っても、未だに現役のガジェットや家電9選

2025年に発表が噂されるApple新製品23点まとめ。7つの注目製品

Apple、7インチディスプレイ・A18チップ搭載の新型HomePodを2025年投入か

新型HomePodに6〜7インチの有機ELディスプレイ搭載へ

ディスプレイ搭載HomePod、2025年後半に登場か。A18チップとAI機能を搭載

HomePodソフトウェア18.1 Beta 2、取り下げ。”文鎮化”の報告

HomePod miniに新色ミッドナイト登場。スペースグレイは廃盤に

タッチスクリーン搭載の新型HomePodを示唆する情報、tvOS 18で発見される

iPhone X、初代HomePod、初代AirPodsがいずれも「ビンテージ」製品に

Apple IntelligenceはVision Proに搭載予定あり、HomePodに搭載予定なし

「ディスプレイ付きHomePod」、登場は早くとも2025年になりそう

未発表の「homeOS」、今度はtvOS 17.4から発見

HomePodとHomePod mini、火災警報が検知可能に

HomePodソフトウェアバージョン16.4.1、正式リリース。安定性が改善

HomePodソフトウェアバージョン16.4、正式リリース。動作の安定性が向上

7インチディスプレイ搭載の新型HomePod、2024年前半に発表か
