Mac版「Office 365」、最新バージョンで「macOS Mojave」の「ダークモード」に対応
Microsoftは現地時間12月11日、「Office 365 for Mac」の最新バージョン「16.20.0」をリリースし、「macOS Mojave」の「ダークモード」に対応した。
これで「他のアプリはダークモードで目に優しいけど、肝心のワードやエクセルが白いままなので見づらい」という状況が解消され、ダークモード利用時でも溶け込むUIになった。
リボンUIも刷新され、視認性が向上
他にもリボンUIが刷新され、ボタンの輪郭などがハッキリしたことによって視認性が向上。これらのアイコンは通常モード(ライトモード)とダークモードでそれぞれ切り替わるようになっている。
And with v16.20 some customers will see our Ribbon Visual Refresh with new icons and styling in Office 365 for Mac, as we begin rolling out and getting your feedback! On macOS Mojave, the new icons adapt to Light and Dark Mode as well! #Office365 pic.twitter.com/2iLdWNx7qD
— Derek Snook (@derek_snook) 2018年12月11日
また、「Office 365」の最新バージョンでは、「macOS Mojave」から提供開始されている、同じiCloudアカウントに接続したiPhoneやiPadで撮影した写真をそのまま取り込むことができる「Continuety Camera(連係カメラ)」もサポート。
パワポなどでプレゼン資料を作成している時に、「この写真が必要」という場面で役に立ちそうだ。
売り上げランキング: 2
(via MacRumors)
もっと読む

Final Cut Pro 11.1登場。複数クリップに一括エフェクト適用やImage Playground連携など

Skype、2025年5月にサービス終了へ。20年以上の歴史に幕

Adobe Photoshop、複数人での同時編集機能をベータテストで提供開始

Adobe、1万枚の画像を一括編集できるAIツール「Firefly Bulk Create」を発表 →リリースを削除

Adobe Creative Cloud フォトプラン(20 GB)、大幅値上げへ。新規加入も廃止

Apple、2024年のApp Store Awards受賞作を発表

Mac版ChatGPT、XcodeやVS Codeとの連携機能を追加

Apple、Final Cut Pro 11を正式リリース。AIパワーで動画編集が進化

Final Cut Pro、AIによる自動字幕生成など新機能追加へ

Microsoft Word・Excel・PowerPoint、MacとiPadで行き来可能に【Handoffに対応】

Adobe Camera Rawの新機能「Adobe Adaptive プロファイル」とは何か

アドビ、AIで写真編集を効率化するLightroomの新機能を多数発表

Adobe Premiere Proが生成AIで進化。動画編集をよりスムーズに

アドビ、動画も生成できるAI「Firefly Video Model」を発表

Microsoft、Mac対応の最新買い切り版「Office 2024」を発売

「Reeder.」、正式リリース。RSSだけではなくSNSなどの情報を一元管理可能に

RSSリーダー「Reeder」が進化を予告。RSS以外の情報も集められるアプリに

iStat Menus 7.0が登場。Macシステム監視ツールが大幅進化

ChatGPTのMacアプリ、すべてのユーザーに提供開始
