「Blackmagic eGPU Pro」、発売!「Radeon RX Vega 56」搭載
発売が当初の予定から12月に延期されていた「Blackmagic eGPU Pro」が21日、Apple公式サイトにて販売開始された。価格は税別149,000円。記事執筆時点でのお届け予定日は来年1月下旬以降となっている。
iMac ProのGPU性能をTB3対応Macで利用可能に
8GB GDDR5メモリを内蔵した「Radeon Pro 580」グラフィックプロセッサを搭載している「Blackmagic eGPU」に対し、「Blackmagic eGPU Pro」は8GB HBM2メモリを内蔵した「Radeon RX Vega 56」グラフィックプロセッサを搭載。
iMac Proに搭載されている「Radeon Pro Vega 56」と同等のGPUパフォーマンスを、「Thunderbolt 3」に対応するMacであればMacに外付した状態で使えるようになる。
「Blackmagic eGPU Pro」は「Thunderbolt 3ポート」を2基、USB 3.0ポートを4基、HDMI 2.0ポートを1基、DisplayPort 1.4ポートを1基備え、最大85Wの電力供給に対応している。
もっと読む
2020.04.18
2018.11.30
2018.07.23
関連キーワード
コメント(0件)
「Mac用USB-Cアクセサリ」新着記事

CalDigitがThunderbolt 5ドック「TS5」と「TS5 Plus」を正式発表。最大120Gb/sの転送速度と140Wの充電に対応
2025.04.08

Anker製品で新生活をレベルアップ。QoL向上ガジェット19選
2025.03.02

ProGrade Digital、磁石で固定できるThunderbolt 4ハブ登場。カードリーダー2台を同時接続可能
2025.02.26

サンワダイレクト、MacやiPadなどのUSB-Cポートから直接有線LANに接続できるケーブルを発売
2025.02.04

CalDigit、待望のThunderbolt 5ドック「Element 5 Hub」を発売
2025.02.01

Xiaomi、165W超高速充電対応の次世代モバイルバッテリーを発表
2025.01.28

僕がバリバリ使っていて、皆さんにも是非使ってほしい5つのCIO製品
2025.01.04

CIOが100W対応4ポート充電器を発売、GaNチップ2基搭載で小型化実現
2024.12.22

CIO、140W出力のコンパクト充電器を発売
2024.12.21

Anker、6ポート搭載・合計112WのUSB充電器を発売。単ポート最大出力は最大30W
2024.12.19

コネクタが回転するUSB-Cケーブルがめちゃくちゃ便利そう
2024.12.13

愛用中のAnker製品ランキングBEST10【2024年版】
2024.12.01

CIO、AC充電器とモバイルバッテリーを一体化した「SMARTCOBY Ex03」を発売
2024.11.26

CIO、ACプラグ+USB-C×3搭載の充電器兼バッテリー製品を発売
2024.11.25

UGREEN、100W出力対応の大容量モバイルバッテリーを発売
2024.11.22

Satechi、10Gbps対応4ポートUSB-Cハブを発売。6cm四方のコンパクトサイズ
2024.11.22

Belkin、GaN搭載の11-in-1ドックを発売 最大150W給電に対応
2024.11.21

OWC、InterBEE 2024で世界初のThunderbolt 5 SSDを含む革新製品を公開
2024.11.13

Anker、Apple限定のUSB充電器5製品を発売
2024.11.11

Anker、USB×4+AC差込口×4の電源タップを発売
2024.11.08