iPhoneがドコモから発売されないのは「プリインストールアプリ」が関係している?
【img via Cult Of Mac】
iPhone 4Sから国内販売キャリアにKDDIが加わったわけだが、ソフトバンクの独占が崩れるとなると気になるのはドコモからのiPhone発売。以前から水面下で話し合いは続けられているとされているが、どうやらなかなかドコモからiPhoneの発売が実現しない理由に、プリインストールアプリの可否が関係しているそうだ。
プリインストールアプリとは、キャリアが端末に予めインストールしておくアプリのことを意味する。ドコモの提供するメールサービス「SPモードメール」などがそれに当たる。
Appleはプリインストールアプリを禁止している。ソフトバンクのiPhoneにはYahoo!アプリも無ければ、KDDIのiPhoneにはauoneへのブックマークリンクも無い。
プリインストールはビジネス的に美味しい
プリインストールアプリを載せることによって、キャリアは端末販売の収入に加えてコンテンツ経由での収入を上乗せすることができる。コンテンツプロバイダーにもコンテンツ提供料が入るのでビジネスモデルとしは非常に美味しい。ドコモ自身も今週末に開始を予定しているd-modeに力を入れていて、スマートフォンでもi-mode同様にコンテンツビジネスからの収益を上げることに必死なのだろう。
「スマートフォンでiモード」を普及の「武器」に──ドコモ夏モデル発表 – ITmedia ニュース
スマートフォンでもガラケー文化を積極的に取り入れるドコモ…
プリインストールにはリスクが伴う
ただ一方で、プリインストールアプリを許可することによって端末として多くのリスクを伴う。まず、プリインストールアプリによって端末のパフォーマンスを低下させる可能性がある。ガラケーにプリインストールされていたきせかえツールを外したら動作が快適になった、ということは誰しもが一度は経験があると思うが、それと同じことが起こりうる。さらに、アプリにもよるが、バックグラウンドで常時起動しているものであればバッテリー持ちを悪化させる。ただでさえiPhone 4Sのバッテリー持ちに悩んでいる人が多い中、さらに悪化させるプリインストールアプリは邪魔以外なんでもない。
Appleの判断は正しい!!
僕はAppleの判断は正しいと思っている。Appleからすると上記リスクに加え、ハンドルできる範囲が狭まってしまうのでビジネス上のリスクも伴う。さらに一度プリインストールを許可してしまえば、世界各国のキャリアも同様の取り組みを望むだろう。確かに日本最大手のキャリアからiPhone販売が実現すれば目の敵であるSamsungに対抗することもできるかもしれないが、それ以上に高いリスクがあることも紛れもない事実である。
これまでもユーザー目線で考えてきたAppleがユーザーに一切メリットの無いプリインストールアプリを許すとは到底思えない。特に、プリインストールは削除できないものも多く、ユーザーを無視したビジネスモデルと言っても過言ではない。
ドコモからiPhoneを販売するにあたってプリインストールアプリの可否がネックになっているのであれば、しばらくは発売されないと思っていいだろう。
(via Cult Of Mac)
もっと読む

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない

iPhone 17 Airの重さはiPhone 13 miniとほぼ同じかも

iPhone 17 Air、TDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載か。超薄型ボディで高性能を実現

母親の電池切れで納得。iPhone 16eの「MagSafe非搭載、バッテリー優先」仕様は”正解”だった

2027年の20周年記念iPhone、4辺曲面ディスプレイ採用で「ベゼルが完全に消える」?

2027年のiPhone、「AIの壁」を突破する”秘密兵器”を搭載か。20周年記念モデルに革命的技術

iPhone 13、auの衛星通信サービスに正式対応。Pixelも来月対応へ

iPhone 17シリーズが値上げか。Apple、関税ではなく新機能で”正当化”する戦略

iOS 18.5にはiPhone 16eのC1モデムに初のセキュリティ修正を含む重要アップデートが含まれている

2027年のAppleは期待していいかも。新製品がガツガツ投入されるっぽい

映画制作の現場が変わる──iPhone 16 Proが切り拓くプロの映像表現

是枝裕和監督が明かす「iPhone 16 Proで映画撮影」の舞台裏。従来の撮影現場の”圧”から解放された俳優たち

是枝裕和監督「ラストシーン」全編iPhone 16 Pro撮影の衝撃──映像美と物語の余韻に浸る30分

極薄のiPhone 17 Air、ケースを付けたら……やっぱり薄い

Apple、SafariにAI検索機能の追加を「積極的に検討中」。Safariでの検索利用が減少

「10年後にはiPhoneが必要なくなるかも」ーーApple役員が衝撃発言

iOS 18.5でiPhone 13シリーズも衛星通信に対応!日本(au)ユーザーでも使える?

iPhone 18 Proに搭載されると噂の新機能7つ。画面内蔵Face ID、可変絞りカメラなど

やっぱりiPhone 17eは2026年前半に登場する?Appleが2026年からiPhone発売戦略を大転換

いらないプリインストールアプリ多いので、ぜひやめて頂きたい