1Password、iOS/iPadOS 15とmacOS Monterey向けの新機能を発表
iPhoneとiPadでSafariウェブ機能拡張に対応し、ドラッグアンドドロップもサポート
AgileBitsは6月11日、公式ブログを更新。パスワード管理アプリ「1Password」が対応する、iOS 15、iPadOS 15、macOS Montereyの新機能について説明している。
1Passwordの新機能
iPhoneとiPadでSafariウェブ機能拡張に対応
iOS 15とiPadOS 15では、Safariウェブ拡張機能がサポートされる。従来はデスクトップブラウザでしか利用できなかった1Passwordのウェブ拡張機能も対応。パスワードの作成、管理、決済情報の入力など、デスクトップで利用していた機能は基本的に移植されると見られる。
ライブテキスト
最新OSは撮影した写真や既存の画像にあるテキスト情報を認識する「ライブテキスト」(テキストの認識表示)が実装されている。1Passwordは、ウェブサイト、ユーザー名、パスワードが書かれたメモ用紙を撮影することで、ログイン情報として自動入力する機能が用意されている。
ドラッグアンドドロップ
iOS 15を搭載したiPhoneは、ドラッグアンドドロップに対応する。1Paswordでも利用でき、パスワードを保管庫内で移動したり、パスワードを別アプリに移動したりすることが可能になる。
クイックノート
1Passwordは、主にiPadで活躍するであろうメモ機能「クリックノート」に対応。1Passwordの情報を簡単に貼り付けてメモにできる。
ウィジェットに対応
iPadの大画面を活かした新しいホーム画面ウィジェットが開発中。Watchtowerおよびワンタイムパスワードのウィジェットが検討されている。
iCloud Keychainパスワードのインポート/エクスポート
macOS Montereyは、システム環境にパスワードの項目が追加。iCloud Kechainに登録されているパスワードへのアクセスが容易になったと同時に、CSVファイルを使ったエクスポート機能に対応する。
1Passwordは、エクスポートされたログイン情報をインポートする機能に対応する。
もっと読む

人気イラストアプリ「Procreate」が日本初のポップアップストアを渋谷にオープン、2025年4月開催

Apple、2024年のApp Store Awards受賞作を発表

iPad mini(A17 Pro)はFinal Cut Pro対応、ステージマネージャ非対応

「Reeder.」、正式リリース。RSSだけではなくSNSなどの情報を一元管理可能に

Snapchat、リリースから13年でようやくiPadに対応

Procreate、生成AI反対を表明ーー「盗みが土台」「道徳的脅威となる技術」と痛烈批判

Final Cut Pro、iPadとMacで大幅アップデート!マルチカムやAI機能でプロレベルの映像制作が可能に

Apple、「iwork.ai」のドメインを買収。AI関連機能の実装に期待

楽天のファイルストレージサービス「楽天ドライブ」が本格始動。Microsoft 365を搭載

iOS版Fornite、EUで復活へ。Epic Games Storeを立ち上げ

Blackmagic Camera、「これが無料っておかしくない?」と話題に #GTTC23

Apple、マイフォトストリームを2023年7月に終了へ

Final Cut ProとLogic ProのiPad公式アプリ、配信開始。各700円/月のサブスク

Final Cut ProとLogic ProのiPadアプリ、5月24日に発売。月額700円または年間7,000円

Pages・Numbers・KeynoteのiPadアプリ、Apple Pencilのポイント機能をサポート

Tapbotsの大人気Twitterアプリ「Tweetbot」、サービス終了

DaVinci Resolve for iPad、配信開始。DaVinci Resolve 18と互換性あり

開発者に朗報。App Store、為替変動による価格の自動調整に対応

Apple、2022年のベストアプリ・ベストゲームを発表

1passwordは結構使うので、このアップデートは嬉しいですね!