iPhone 15 Pro、値上げは確実か。米国で100〜200ドル増との予測
日本では「米国価格の値上げ」+「円安」のダブルパンチによる大ダメージが予想される
2023年の新型iPhoneのProモデル(iPhone 15 Proシリーズ)は、過去のProモデルと比べて少なくとも100ドル以上値上げする恐れがある。Digitimesによると、「iPhone 15 Pro」は1,099ドルまたは1,199ドルから、「iPhone 15 Pro Max」は1,199ドルまたは1,299ドルから発売されるという。iPhone 14 Proは999ドル、iPhone 14 Pro MAxは1,099ドルから購入できる。
iPhone 14 Pro | iPhone 15 Pro | iPhone 14 Pro Max | iPhone 15 Pro Max |
---|---|---|---|
999ドル | 1,099ドル または 1,199ドル |
1,099ドル | 1,199ドル または 1,299ドル |
2017年のiPhone X以来、価格を保ってきたProモデルの値上げにより、売上への影響が懸念されている。米国での端末価格が値上げすれば、日本価格に当然反映される。円安と組み合わせによる”ダブルパンチ”を受ける運命にある。
「iPhone 15 Pro」シリーズは値上げされる可能性が高い。BarclaysのアナリストTim Long氏は、昨年に比べて「iPhone 15 Pro」は100ドル増、「iPhone 15 Pro Max」は100〜200ドル増にになると予測。Bloombergも筐体素材や内部仕様の改良により値上げを有力視している。
(Source: Digitimes via MacRumors)
もっと読む
2023.07.31
2023.07.28
2023.07.27
2023.07.25
2023.07.21
2023.04.12
2023.03.16
2023.01.11
2021.08.26
「iPhoneニュース・噂 ・最新情報」新着記事

Apple、iPhone 17用「Liquid Silicone」ケース開発中?ストラップホール搭載の新情報が浮上
1日前

iPhone 17の発表イベント、9月9日開催が有力に。ドイツ携帯事業者が日程をリーク
2025.08.06

Apple、「人間の目レベル」の独自センサー開発が本格化。テスト段階でiPhone搭載に現実味
2025.08.05

もはやクレカ。薄さ2.49mmのiPhone 17 Air内蔵バッテリー流出か
2025.08.05

これがiPhone 17 Pro用のモバイルバッテリー……らしいぞ
2025.08.02

日本のバンド「Kroi」新曲MV、40台のiPhone 16 Proで同時撮影して話題
2025.08.02

iPhone 17 Pro Maxの優位性、画面サイズ以外で2つありそうです
2025.08.01

iPhone 17 Proの新色オレンジに現実味。Proモデル史上最も攻めた色選びか
2025.08.01

JPMorgan「Appleの折りたたみiPhone、2026年9月に登場」ーー価格1,999ドルを予想
2025.07.30

やば。ガチのiPhone 17 Proが激写されちゃったかも…
2025.07.29

iPhone 17 Pro、光学8倍ズーム対応か。プロ向けカメラアプリや第2ボタン搭載の噂も
2025.07.28

iOS 27、折畳iPhone向け機能を最優先開発か。2026年後半投入へ本格始動
2025.07.24

iPhone 17 Pro、iOS 26「Liquid Glass」に連動した”魔法のような”新色が登場か
2025.07.18

iPhone 17シリーズ全15色が最新リークで判明!新色オレンジ&スチールグレイが登場
2025.07.17

iPhone 17、サードパーティ製25W充電に対応か。Qi 2.2規格で純正以外でも高速充電が可能に
2025.07.16

iPhone 17 Pro、史上初のオレンジ色カラーが登場か!スカイブルーはAirモデル限定の噂
2025.07.15

iPhone 17発表イベントは9月9日か10日が濃厚!Bloomberg記者が予測
2025.07.15

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場
2025.07.11

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上
2025.07.10

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目
2025.07.10
Apple Japanに限らず、海外企業は為替予約はなるべく販売国で有利になるようにするものなので、今の為替で値付けが決まるわけではないですよ?
担当者が経済音痴じゃなければ1ドル137~140前後で推移していた7月期の為替で予約しているでしょうし、日本での販売がずっと後退していることを考えるとある程度Appleが損をとってでも去年と変わらないと予想します。
今の円安ぶりを考えると
ドルで値下げした14無印が円では値上げもありうる
円安と夢のコラボ
辛すぎる