iPhone 5はリキッドメタルを採用し、より薄くより軽くなる?!
【img via Gizmodo】
iPhone 4Sが発売されてからちょうど半年ぐらい経ったが、既に次期iPhoneに関する噂が出始めている今日この頃。
2010年の8月頃にAppleが使用ライセンス契約を結んだ「リキッドメタル」。どうやら次期iPhoneと期待されるiPhone 5はそのリキッドメタルを採用する方向に進んでいるそうだ!
ETNews.comは以下のように報じられている。
According to industry sources, the next flagship phones of the companies are expected to adopt unprecedented materials for their main bodies, that is, ceramic for the Galaxy S3 and liquid metal for iPhone5, both being thin, light and highly resistant to external impacts. The new phase of the rivalry is because neither one of them can get a decisive edge over the other solely with its OS and AP specifications, features or design.
次期iPhoneはリキッドメタルが採用される可能性がある一方で、近々発表される予定のGalaxy S3はセラミックがボディーの素材として採用されるようだ。最近では機能やデザインでの差別化が難しくなってきたため、今後は採用する素材による端末の薄さ・軽さ・頑丈さで差別化を試みるようだ。
次期iPhoneは今年6月に発売されるのか。もしくはiPhone 4Sと同じ10月頃になるのか。いずれにせよ、リキッドメタルが採用されるとなると、現状のiPhone 4/4Sとは違うデザインが期待できるかもしれない!ワクワク!
(via 9to5Mac)
もっと読む

Apple、iPhoneでSiri「以外」を標準設定可能にするかも…EUだけね

iPhoneの「mini」と「Plus」を経てAppleが辿りついた答えが「Air」なのかもしれない

iPhone 17 Airの重さはiPhone 13 miniとほぼ同じかも

iPhone 17 Air、TDKの先進シリコンバッテリー技術を搭載か。超薄型ボディで高性能を実現

母親の電池切れで納得。iPhone 16eの「MagSafe非搭載、バッテリー優先」仕様は”正解”だった

2027年の20周年記念iPhone、4辺曲面ディスプレイ採用で「ベゼルが完全に消える」?

2027年のiPhone、「AIの壁」を突破する”秘密兵器”を搭載か。20周年記念モデルに革命的技術

iPhone 13、auの衛星通信サービスに正式対応。Pixelも来月対応へ

iPhone 17シリーズが値上げか。Apple、関税ではなく新機能で”正当化”する戦略

iOS 18.5にはiPhone 16eのC1モデムに初のセキュリティ修正を含む重要アップデートが含まれている

2027年のAppleは期待していいかも。新製品がガツガツ投入されるっぽい

映画制作の現場が変わる──iPhone 16 Proが切り拓くプロの映像表現

是枝裕和監督が明かす「iPhone 16 Proで映画撮影」の舞台裏。従来の撮影現場の”圧”から解放された俳優たち

是枝裕和監督「ラストシーン」全編iPhone 16 Pro撮影の衝撃──映像美と物語の余韻に浸る30分

極薄のiPhone 17 Air、ケースを付けたら……やっぱり薄い

Apple、SafariにAI検索機能の追加を「積極的に検討中」。Safariでの検索利用が減少

「10年後にはiPhoneが必要なくなるかも」ーーApple役員が衝撃発言

iOS 18.5でiPhone 13シリーズも衛星通信に対応!日本(au)ユーザーでも使える?

iPhone 18 Proに搭載されると噂の新機能7つ。画面内蔵Face ID、可変絞りカメラなど

Cyberwooさん>
ぎゃああああ本当ですね、完全に読み間違えてました…!今修正しました!ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
本当に楽しみですね!!次のiPhoneこそは発売日に手に入れたいです…!!
galaxyは「セラミック」みたいですよ。いずれにせよ、次のiPhoneもたのしみですね。