Anker×コクヨのスマートポーチ、再販開始。ガジェットと文具を収納できる大人気アイテムの在庫が復活
フラップを折り曲げて自立可能。カフェや新幹線でもスマートに使える機能性重視の設計
発売直後、瞬く間に売れてしまい長らく在庫切れとなっていたAnkerとコクヨと共同開発したスマートポーチ「Anker Smart Pouch」が、ついに在庫復活。販売が再開されている。欲しかった人は急げ!
【完売御礼】昨日より一般販売開始した「Anker Smart Pouch」は、ご好評につきオンラインで完売いたしました。ご購入いただき誠にありがとうございます。
次回入荷は2月頃を予定しております。再入荷しましたら当アカウントでお知らせいたします。 https://t.co/q8MKtmVerl
— Anker Japan (@Anker_JP) November 15, 2024
Anker Smart Pouchは、Ankerのモバイルバッテリーや充電器、イヤホンなどのガジェット類と、コクヨの文房具をまとめて収納できる設計となっている。
モバイルバッテリー「Anker Power Bank (10,000mAh, 30W)」やUSB急速充電器「Anker Prime Wall Charger (100W, 3 ports, GaN)」、完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Liberty 4」などのサイズに合わせられているが、同等サイズのガジェットであれば問題無く収まるだろう。
内部には、USBハブを想定したインナーポケットや、ケーブルやペンをまとめられるホルダーバンドも備えている。名刺ポケットや仕切りなど、ビジネスシーンで役立つ機能も搭載する。
フラップ部分を折り曲げて自立させることもできるので、外出先でも便利に使える。カフェや新幹線の中でも、スマートに作業ができるだろう。
大人気商品のため、また在庫切れになる可能性はある。発売時に買い逃してしまった人は、このタイミングで買っておくことをおすすめする。
もっと読む

【レビュー】1年使って確信!Shimoda Action X40 V2はクリエイターパパの最強バッグ

Ankerがコクヨと共同開発したガジェットポーチ「Anker Smart Pouch」ハンズオン

Peak Design、アウトドアに特化した「Outdoor」シリーズを発表

カメラバッグ沼。PGYTECHの OnePro Focuxを支援した

2024年上半期に買ってよかった、生活がちょっとだけ便利になるアイテムまとめ

WANDRD、カジュアルユースを想定した新しいバックパックを2種類発表。クラファンをスタート

山用カメラバッグメーカーから、シティユースに絶妙なサイズで本格的なカメラバッグが誕生

【レビュー】Shimoda Action X40 v2 イエロー:絶妙なサイズ感とビビッドなカラー

ShimodaのActionシリーズ、V2にアップデート。新登場のX40は絶妙なサイズ感

WANDRD、トラベルに特化したTRANSIT Travel Lineを発表

ゴリミーベストバイ2022:今年買って良かったカメラ機材まとめ

探すネットワーク対応バックパック「HyperPack Pro」が登場

2022年上半期のゴリミーベストバイ。買ってよかったものまとめ

ゴリミーのバッグの中身:撮影仕事で大阪1泊2日、持参した荷物

シティユースに最適化されたカメラバッグ「WANDRD PRVKE」を徹底解説【Supported by GIN-ICHI】

ゴリミーのバッグの中身:名古屋に1泊2日の1人旅荷物

【レビュー】Shimoda Action X30:アウトドア仕様のロールトップ型カメラバッグを普段使いする

ゴリミーのバッグの中身2021:常に持ち運ぶアイテム達

Shimoda Designのバックパックはサイドアクセスを右側に配置する理由に納得した
