コンパクト設計の全自動掃除機「Eufy Robot Vacuum Omni C20」新発売、46%小型化で設置場所を選ばず
約8.5cmのスリムボディと7000Paの強力吸引力、全自動メンテナンス機能を搭載した新生活におすすめのロボット掃除機
アンカー・ジャパンは、スマートホームブランド「Eufy(ユーフィ)」から全自動クリーニング掃除機の新モデル「Eufy Robot Vacuum Omni C20」を2025年2月26日(水)より販売開始した。約8.5cmのスリムボディと46%小型化したステーションが特徴の本製品は、設置場所を選ばない手軽さと高機能を両立させた注目のモデルだ。
新生活シーズンを前に登場したこの新製品は、単身世帯や1〜2人暮らしのミニマルな生活スタイルにぴったり。手に届きやすい価格帯ながら、上位モデルに引けを取らない機能性を備えている。
薄型ボディで家具の下もスイスイ清掃
本製品最大の特徴は、約8.5cmの薄型設計により、ソファやベッドなど家具の下の狭い空間にも入り込める点だ。手が届きにくい場所のホコリもしっかり吸引してくれるので、掃除の取りこぼしが激減する。
さらに7,000Paの強力吸引力と加圧式デュアル回転モップを搭載し、約0.6kgの力で「押して拭く」水拭き掃除が可能。まるで人の手で雑巾がけをしたような仕上がりを実現している。収集したゴミはステーションに集積されるため、約60日間はゴミ捨ても不要という手間いらずの設計だ。
賢い掃除で時短と効率化を実現
Anker独自のiPath™ レーザー・ナビゲーションを搭載し、リアルタイムで部屋の形を認識してマップを作成。複雑な間取りでも漏れなく効率的な経路を自動で設計してくれる。
また、水拭き掃除中にカーペットを検知すると、自動でモップを約10.5mm引き上げて吸引掃除のみを行う「モップ自動リフトアップ」機能も搭載。カーペットを濡らす心配がなく、フローリングとカーペットが混在する部屋でもストレスなく掃除できる。
メンテナンスの手間も大幅削減
コンパクトな全自動クリーニングステーションは、ゴミ収集だけでなく、モップの洗浄・乾燥までを全自動で行う。さらに独自の毛がらみ除去システムを搭載し、ブラシが前後に回転することで内蔵された櫛が絡まった毛をスムーズにほぐしてくれるため、メンテナンスの負担も大きく軽減される。
主な製品仕様
- 吸引力: 最大7000Pa
- 掃除時間: 最大170分
- ダストバッグ容量: 3.1L
- 本体サイズ: 約32.8×33.4×8.5cm
- ステーションサイズ: 約33.0×28.9×46.0cm
- 本体重量: 約3.3kg
本製品は、Anker Japan公式オンラインストア、直営店Anker Store、Amazon.co.jp、楽天市場および一部家電量販店にて販売中。消耗品のダストバッグなどはAnker Japan公式オンラインストアで追加購入可能だ。
新生活をスマートに過ごしたい方や、掃除の手間を減らして大切な家族との時間を豊かにしたい方にとって、コンパクトながら妥協のない機能を備えた「Eufy Robot Vacuum Omni C20」は最適な選択といえるだろう。