やっぱりiPhone 17eは2026年前半に登場する?Appleが2026年からiPhone発売戦略を大転換
著名アナリストKuo氏が報告、年2回の分割リリース戦略でProモデルと標準モデルを分離
Appleは2026年前半にiPhone 17eをリリースする計画だと、著名アナリストのMing-Chi Kuo氏が最新の報告で明らかにした。この情報は、Appleが今後iPhoneの発売戦略を分割する可能性を示唆する最近の報道を裏付けるものだ。
Kuo氏は月曜日に、今後2年間のAppleのロードマップについて独自の見解を示した。それによると、2025年後半には「iPhone 17 Pro Max」「iPhone 17 Pro」「iPhone 17 Slim」「iPhone 17」が登場し、2026年前半に「iPhone 17e」、2026年後半には「iPhone Foldable」「iPhone 18 Pro Max」「iPhone 18 Pro」「iPhone 18 Slim」が発売される見込みだ。
さらに2027年前半には「iPhone 18」「iPhone 18e」、2027年後半には「iPhone Foldable 2」「iPhone 19 Pro Max」「iPhone 19 Pro」「iPhone 19 Slim(iPhone 18 Slimより大きなディスプレイを搭載)」が登場するという。
Appleの新戦略:iPhoneの発売時期を分割へ
今年初め、Appleは米国で599ドルからの価格設定となる手頃な「iPhone 16e」を発売し、エントリーレベルのiPhone SEラインを置き換えた。先週末には米メディアThe Informationが、Appleが2025年、2026年、2027年にリリースする予定のiPhoneモデルの詳細なリストを公開し、2027年春に「iPhone 18e」が登場することを伝えていたが、2026年に「iPhone 17e」が登場するという言及はなかった。
Kuo氏によれば、Appleは2026年から年に2回(前半と後半)iPhoneをリリースする分割戦略に移行する計画だという。この新しいスケジュールでは、2026年後半にiPhone 18 Proモデルと初の折りたたみiPhoneが登場し、標準的なiPhone 18モデルは2027年初めに続くことになる。
戦略転換の背景にある要因
Kuo氏はこの戦略転換の背景に二つの重要な要因があると指摘している。1つ目は、Appleの競合他社が通常年の前半に新しいフラッグシップスマートフォンをリリースしており、Appleはこの「マーケティングギャップ」を埋めることを目指しているという点だ。2つ目は、拡大するiPhoneのラインナップを全て同時に発売すると「マーケティング効果が薄まる」リスクがあるという懸念だ。
シャオミ、ファーウェイ、OPPO、vivoなど中国のスマートフォンメーカーは、年の前半に競争力のあるフラッグシップデバイスを投入することで、中国市場におけるAppleのシェアを着実に侵食している。特にファーウェイの高級スマートフォン市場での最近の復活は、Appleの地位に大きな課題をもたらしている。
Appleが発売サイクルを分割する戦略に移行すれば、2011年のiPhone 4Sで秋の発売パターンを確立して以来、初めて意図的にフラッグシップiPhoneの発売を分けることになる。
もっと読む

iOS 27、折畳iPhone向け機能を最優先開発か。2026年後半投入へ本格始動

iPhone 17 Pro、iOS 26「Liquid Glass」に連動した”魔法のような”新色が登場か

iPhone 17シリーズ全15色が最新リークで判明!新色オレンジ&スチールグレイが登場

iPhone 17、サードパーティ製25W充電に対応か。Qi 2.2規格で純正以外でも高速充電が可能に

iPhone 17 Pro、史上初のオレンジ色カラーが登場か!スカイブルーはAirモデル限定の噂

iPhone 17発表イベントは9月9日か10日が濃厚!Bloomberg記者が予測

Apple、2026年前半に史上最大規模の新製品ラッシュを敢行か。iPhone 17eから折りたたみまで7製品が一斉登場

iPhone 17、ついに12GBのRAM搭載か。上位3モデルで大幅性能向上

iPhone 17 Air、4色展開で登場か!MacBook Airと統一感のあるスカイブルーに注目

iPhone 17 Air、A19 Proチップ搭載の新情報が浮上!ただし1つの制限あり

iPhone 17 Airのダミーユニット動画が公開。薄さ際立つ5.5mm厚のボディ

Apple、iPhone 17eを2026年春発売か。廉価版「e」シリーズを年次更新モデルに

iPhone 17 Pro Max、史上最大5,000mAhバッテリー搭載か!35時間超の駆動時間に期待

折畳iPhone、2026年発売に向けてプロトタイプ段階に移行。折畳iPadは開発停止か

iPhone 17 Pro、MagSafe磁石レイアウト変更でAppleロゴ移動説を裏付け。リーカーが新設計写真を公開

watchOS 26の発表を見て、「あ、これ今年、薄型iPhone出るぞ」と思ったよね?

iPhone 17 Pro、「6年ぶりに変更」の可能性。Appleロゴが……!

「完全全画面は2030年まで実現しない」新型iPhoneのロードマップ

iPhone 17 Air、フロントカメラの位置がひっそり変わるかも

この商品サイクルの早さ、ラインナップの多さはエコなのだろうか?って思わなくもないです