Apple、ついにiOS 6でGoogle Mapsを捨てて3Dモード対応の地図アプリ「Maps」を採用か?!
【img via 9to5Mac】
Apple「サプラーイズ!」
とある信頼出来る情報筋によると、iOS 6は標準の地図アプリにGoogle Mapsを利用することを止め、独自の地図アプリにするようだ!
Appleは初のiPhoneを発売した2007年以来地図アプリのバックエンドとしてGoogle Mapsを利用してきたが、一昨年から去年にかけて買収してきた3Dマップ製作会社「C3 Technologies」、「Pushpin」と呼ばれる地図APIを開発した「PlaceBase」、オンライン地図サービスを提供する「Poly9」の技術を合わせることによって、既存の地図アプリよりも快適で美しい地図アプリを自社内で開発が可能になった。よって、今後は「Google Maps」ではなく、「Maps」と呼ばれるかもしれない。
9to5Macには以下のように書かれている。
According to trusted sources, Apple has an incredible headline feature in development for iOS 6: a completely in-house maps application. Apple will drop the Google Maps program running on iOS since 2007 in favor for a new Maps app with an Apple backend. The application design is said to be fairly similar to the current Google Maps program on the iPhone, iPad, and iPod touch, but it is described as a much cleaner, faster, and more reliable experience.
「C3 Technologies」の3Dマップはすごい!
Appleが独自で作る地図アプリ「Maps」の最大の特徴はGoogleも真っ青になる3Dマップ。スウェーデン発のこの会社は軍隊関連企業からのスピンアウトでありミサイル等で利用されていた衛星技術を利用するため、精度がかなり高いようだ。
「C3 Technologies」の3Dマップを利用してフーバーダムを見たのが以下の動画。
さらに、この技術をiPad上で閲覧した時のイメージは下記動画をどうぞ。
WWDC 2012で発表か?!
ここまでリークされていることを考えると、恐らく今年の6月に予定されているWWDC 2012で発表される可能性が高い。気になる、記になる…によると3D機能がiOS 6の目玉機能となっているようだが、果たしてAppleはどれほどのサプライズを用意してくれているのだろうか。
WWDC2012までちょうど1ヶ月。楽しみだ!!
(via 9to5Mac)
もっと読む

Apple、iOS 19でAIモデルをデベロッパーに開放か

iOS 19、「AIバッテリー管理機能」を実装か。iPhone 17 Airを見据えた新機能……?

iOS 18.5にはiPhone 16eのC1モデムに初のセキュリティ修正を含む重要アップデートが含まれている

iOS 18.5正式リリース。プライド壁紙やiPhone 13の衛星通信対応など

iOS 19で公共Wi-Fi接続が劇的に進化するかも。複数デバイスへの入力が一度で完了する新機能の噂

iOS 19でGoogle Geminiが標準搭載か。Apple Intelligence体験がグレードアップ

Apple Storeで不定期開催のApple Intelligenceセッションを受けてみた【Today at Apple】

iOS/iPadOS 18.4.1、正式リリース。CarPlayの不具合を修正など

iPhone 17 Proに搭載される新機能、デュアルビデオ録画がクリエイターの注目を集める

iOS 19のデザイン大幅刷新が明らかに、より丸みを帯びたアイコンとガラス調UIが特徴

iOS 18.4アップデート後のCarPlay接続トラブル、多数のユーザーが報告

iOS 18.4で楽天市場アプリに不具合、検索やログイン後の表示に問題

iOS 18.4の新機能:Safariで検索履歴が丸見えに、非表示にする方法

iOS 18.4の不具合:アップデート後に削除済みアプリが勝手に復活する現象が報告

iOS 18.4の新機能:ホームバーのダブルタップでSiriにテキスト入力が可能に

iOS 19、iPhone XR/XS/XS Maxは非対応に?A12チップ搭載機種がサポート終了の恐れ

ChatGPTとApple Intelligenceの連携が日本で解禁。よくありそうな質問と回答まとめ

Apple Intelligenceが待望の日本語対応。……で、僕らの日常はどう変わる?

iOS/iPadOS 18.4、正式リリース。Apple Intelligence、待望の日本語対応
