「OS X Mountain Lion」に乗り換える前にチェック!サードパーティアプリの対応状況が確認できるサイト
新しいOSにアップデートする時に慎重にならなければならないのは、普段使用してるアプリケーションとの互換性。
気になる、記になる…にサードパーティアプリのMountain Lion対応状況をまとめているサイト「RoaringApps」が取り上げられていたので、紹介しておく!
情報量はまだまだ少ないが、発表され次第随時更新されていくと思うので、「起動しなくなるのは困る!」というアプリがある人はアップデートを適応する前に更新を待った方がいいかもしれない。緑色のアイコンが対応済、青は未確認、黄色は動作に一部問題有り、赤は非対応を意味している。
ちなみに僕が普段使っているアプリケーションの対応状況は以下の通り:
- 1Password:対応済
- Adobe Fireworks CS 5.5:未確認
- Skitch:未確認
- Todo:未確認
- ImageOptim:未確認
- Reeder:対応済
- Microsoft Office 2011:対応済
- CotEditor:未確認
ほとんどが未確認だっただが、アプリがリストに載っていない、ということがなかったことに関心した。どうやって集めているのだろうか…。
「RoaringApps」は以下からどうぞ!
App Compatibility Table – RoaringApps – App compatibility and feature support for OS X & iOS
http://roaringapps.com/apps:table
「OS X Mountain Lion」に関する関連記事は以下からどうぞ!
心の準備を!「OS X Mountain Lion」の発売日が本日7月25日だと正式に発表! | gori.me
UIで見る、Mac OS Xの進化!「Cheetah」が「Mountain Lion」になるまでの軌跡 | gori.me
(via 気になる、記になる…)
もっと読む
2012.07.29
2012.07.26
2012.06.13
関連キーワード
コメント(1件)
「macOS」新着記事

macOS Sequoia 15.5アップデート配信開始、セキュリティ強化と子どもの保護機能を追加
2025.05.13

macOS Sequoia 15.4.1、正式リリース。重要なバグ修正とセキュリティアップデート
2025.04.17

ChatGPTとApple Intelligenceの連携が日本で解禁。よくありそうな質問と回答まとめ
2025.04.01

Apple Intelligenceが待望の日本語対応。……で、僕らの日常はどう変わる?
2025.04.01

macOS Sequoia 15.4、正式リリース。日本語対応したApple Intelligenceで効率爆上げせよ
2025.04.01

macOS Sequoia 15.3.2、正式リリース。重要なバグ修正とセキュリティアップデート
2025.03.12

iOS 19は「iOS 7以来の大刷新」か。Apple OSが根本から変わる?
2025.03.11

macOS Sequoia 15.3.1、正式リリース。重要なバグ修正とセキュリティアップデート
2025.02.11

macOS Sequoia 15.3公開、米国版はAI機能「Genmoji」でカスタム絵文字作成が可能に
2025.01.28

iOS/iPadOS 18.3、macOS 15.3などのRC版が配信開始
2025.01.22

iOS/iPadOS 18.3、macOS 15.3などのBeta 1が配信開始
2024.12.17

macOS Sequoia 15.2、正式リリース。気象情報がメニューバーから確認可能に
2024.12.12

iOS/iPadOS 18.2、macOS 15.2などのRC 2版が配信開始
2024.12.10

iOS/iPadOS 18.2、macOS 15.2などのBeta 4が配信開始
2024.11.21

macOS Sequoia 15.1.1、正式リリース。重要なセキュリティ修正
2024.11.20

iOS/iPadOS 18.2、macOS 15.2などのBeta 3が配信開始
2024.11.12

iOS/iPadOS 18.2、macOS 15.2などのBeta 2が配信開始
2024.11.05

Apple Intelligenceの日本語対応は4月
2024.10.29

macOS Seuqoia 15.1、正式リリース。Apple Intelligence実装、iPhoneミラーリングのドラッグ&ドロップ対応
2024.10.29

iOS/iPadOS 18.2、macOS 15.2などのBeta 1が配信開始
2024.10.24