予約した?!4月20日から国内発売の健康管理ウェアラブルリストバンド「UP by Jawbone」
身に着けているだけで健康管理ができる時代が到来!
一部で話題になっているウェアラブルリストバンド「UP by Jawbone」。4月20日に国内発売ということで予約している人もいると思うが、僕自身も例に漏れず予約済みだ!
そもそも「UP by Jawbone」はなぜこれほど注目されているのかについて興味本位で調べてみたので、紹介する!
売り上げランキング: 213
「UP by Jawbone」は何をしてくれるの?
色々と記録してくれるリストバンドということは分かるかもしれないが、そもそも何を記録してくれるのか。NAVERまとめには以下のようにまとめられている!
- 運動量を計測
- 睡眠時間を計測
- 食事を記録
ただ数値を記録するだけではなく、デスクワークを長時間している人に動くことを促したり、睡眠を分析して理想的な時間に起こしてくれたりする。専用のiPhoneアプリを組み合わせることによって食事の内容を分析することもできるらしい!
UP by Jawbone 2.4(無料)
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス, ソーシャルネットワーキング
販売元: Jawbone – Aliphcom, Inc.(サイズ: 42.5 MB)
上記機能を踏まえた上で、公式のプロモーションを以下からどうぞ!
メイキングも用意されていたので、載せておく!
さらに、「UP by Jawbone」の説明会に参加したギズモードには詳しく書かれた記事が上がっている。まだ読んでいない人はこちらをどうぞ!
日本上陸! Jawbone UPは24時間の活動すべてを記録する全天候型ウェアラブルガジェット : ギズモード・ジャパン
なぜ僕が「UP by Jawbone」を買ったのか
なぜ僕が「UP by Jawbone」を買ったのか。予約済みである今、ふと冷静になって考えてみると大きく分けて2つ理由がある。
ウェアラブルコンピューターに興味がある!
1つはウェアラブルコンピューターに興味があったから。Google Glassが発表されたことをきっかけに世の中はウェアラブルコンピューターに対する注目が一気に上がった。映画「Back to the Future」のように、いつか身に着けている物がコンピューターを搭載してその他デバイスやガジェットと連動するだろう。「UP by Jawbone」はまさにそのスタート地点なのかもしれない。
売り上げランキング: 295
ライフログに興味がある!
もう1つはライフログに興味があったから。@ttachiさんの著書「ノマドワーカーという生き方」を読んで以来自分の日々の生活を記録することに興味を持ち始め、意識的に色々と記録するようになった。
僕は「UP by Jawbone」が究極のライフログツールだと考えている。運動・食事・睡眠をすべて記録できるデバイスは未だ存在しない。ライフログを無意識に取ってくれる便利なガジェットである。
4月20日発売だけど、いつ予約するの?
…今でしょ!
決して安い買い物ではないが、自分の日々無意識に行なっている行動を記録して振り返るようにしてくれるのはいざという時に便利!面倒臭がり屋である人こそオススメしたい健康管理グッズかもしれない!
「UP by Jawbone」はオンラインで予約可能!カラーやサイズに注意して好みのモデルを予約してみてはいかがだろうか!
売り上げランキング: 213
売り上げランキング: 38
売り上げランキング: 136
もっと読む

Ankerが初のカフェ事業参入!全席で急速充電可能な「Anker Store & Cafe 汐留」レポート

OpenAI×ジョニー・アイブの新AIデバイスは「iPod Shuffleサイズで首掛け」らしいぞ

SwitchBot新製品「フロアライト」「テープライト3」登場!Matter対応、 #desksetup 界隈が大歓喜

AIが『考え』、家が『動く』ハブって何?SwitchBotが新製品を予告

SwitchBot ハブ3が新発売!ダイヤルや人感センサー搭載、家電を自在にコントロール

リアル”顔パス”。顔や手のひらが鍵になる最新スマートロック「セサミ Face Pro」先行レビュー

SwitchBot初のスマートテレビドアホン登場。工事不要で来客対応が劇的に便利に

世界初の”ペット用スマホ”こと「PetPhone」が登場。クラウドSIM技術を応用した革新的コミュニケーションツール

ジョニー・アイブとOpenAIが描く次世代デバイス。画面なしAIフォンの可能性

中国Vivoの新型ヘッドセットが完全にVision Proな件

Anker Power Weekで新生活を彩る200製品が最大45%オフ。ロボット掃除機やプロジェクターも特価に

Anker、世界最小のGoogle TV搭載プロジェクター「Nebula Capsule Air」を発表

Anker製品で新生活をレベルアップ。QoL向上ガジェット19選

HPがHumaneを1740億円で買収、AI Pin事業は突如の幕引きへ

”Sonos版Apple TV”、開発中か。高級ストリーミングデバイスで市場に挑む

覚えてる?伝説のスマートウォッチPebbleが帰ってくるぞ

買ってから2年以上経っても、未だに現役のガジェットや家電9選

カシオ時計事業50周年を記念した、リングウォッチが欲しすぎる

SwitchBot、テーブル・間接照明・ワイヤレス充電器を組み合わせた4-in-1空気清浄機を発表
