新型「Mac Pro (Late 2013)」用の128GBメモリ(RAM)、お値段なんと2,480ドル(約25万円)!
公式では新型「Mac Pro (Late 2013)」の最大搭載可能メモリ(RAM)は64GBとなっているが、3Dグラフィックや映像編集などヘビーな作業をする人にとっては物足りないと感じる人も少なくないだろう。
Transcendが限界を広げるべく、新型「Mac Pro」用に128GBのメモリ(RAM)を発表した!
64GBから128GBにできるのは嬉しいが…2,480ドルって…
既に最強とも言えるスペックをさらにパワーアップするには公式の最大搭載可能メモリ(RAM)を倍にする、Transcendが発表した32GBの「DDR3 RDIMM」メモリモジュールを利用すること。
これで新型「Mac Pro」を真の最強スペックにすることができる、と心を踊らせている人も多いだろう。ただ、当然ながらこれを実現するには相当なお金がいる。「Mac Pro (Late 2013)」用の128GBメモリキットは2,480ドル!日本円に換算すると実に25万円以上だ。
やはり最強への道は決して平らではないようだ。
▶ Apple公式サイトで「Mac Pro (Late 2013)」をチェック!
【Mac Pro (Late 2013)】メモリ(RAM)を交換する方法 | gori.me(ゴリミー)
Macの公式情報・購入ページ
- ノート型Mac ▶ MacBook Air / MacBook Pro
- デスクトップ型Mac ▶ iMac / Mac Pro / Mac Studio / Mac mini
- 各モデル比較 ▶ Macを比較
- Macアクセサリ ▶ Apple公式ストア / Amazon
- 整備済商品(公式の新中古品) ▶ Apple公式ストア(整備済み商品とは?)
- 学割(教員・PTA役員も対象) ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
(via Cult Of Mac)
もっと読む
2014.01.18
関連キーワード
コメント(0件)
「Mac Pro」新着記事

2025年に発表が噂されるApple新製品23点まとめ。7つの注目製品
2024.12.26

Apple M5チップの量産スケジュールが判明、MacBook Proは2025年秋に刷新か
2024.12.24

Appleの発表ラッシュ、来週から! 期待できない製品は?
2024.10.27

新型Mac StudioやMac Pro、登場は2025年半ばになる見通し
2024.05.20

M4チップは「AI性能の向上」に注力か。メモリは最大512GBの噂
2024.04.12

新型Mac StudioとMac Pro、2024年後半に発表か
2024.01.08

M3 Ultra Mac Studioは2024年半ばに発表か。あれ、Mac Proは?
2024.01.06

M3 Ultraチップ、32コアCPUと80コアGPUを搭載か
2023.08.14

100万円オーバーのMac Pro(2023)、SATAドライブが切断される不具合あり
2023.06.16

Mac Pro(2023)のベンチマークスコアが公開。Intelモデルの約半額で2倍以上の性能
2023.06.14

Mac Pro(2023)、販売開始
2023.06.13

M2 Ultra Mac ProはGPU PCIeカードに非対応。理由は「方向性の違い」
2023.06.12

M2 Ultraのベンチマークスコアが判明。CPU性能は2割増、GPU性能は43〜46%増
2023.06.11

Mac Pro(2023)、正式発表。M2 Ultra標準搭載、PCIe拡張に対応
2023.06.06

新型Mac Pro、WWDC23で多分発表されない。新型Mac StudioはM3待ちか
2023.04.22

Appleの未発表デバイス”ComputeModule”、iOS 16.4で発見される
2023.02.23

新型Mac、Bluetoothの認証機関に登場。15インチMacBook Airか
2023.02.23

M2 Mac mini、Mac Proをベンチマークスコアで上回る
2023.01.27

新型Mac Pro、GPUはユーザーアップグレード不可。RAMも非対応
2023.01.27

M2 Ultraチップ搭載の新型Mac Pro、今春に発表か
2023.01.12