次期「iPad Air」の写真が多数リーク?!「Touch ID」搭載、ミュートボタン非搭載
【img via Nowhereelse.fr】
昨日、次期「iPad Air」の詳細スペックとされる情報が明らかになった。それによるとゴールドモデルがカラーバリエーションに加わり、「Touch ID」に対応するという以前から報じられている内容に加え、薄型化に伴いミュートボタンが無くなるなど一部デザインが変更されると伝えられていた。
それらの情報は事実かもしれない!本日、Nowhereelse.frに次期「iPad Air」と思われる写真が多数公開されていたので、紹介する!
本体の厚さはたったの7mm!まだ完成品ではない模様
10月16日に開催が予想されているスペシャルイベントで発表されるであろう次期「iPad Air」。「iPad Air」の現行モデルと並べて比較してみると丸みが少し減り、多少角ばったデザインになっている。
【img via Nowhereelse.fr】
ただし、背面にあるはずの各種標示が記載されていないことから、今回リーク写真に写っているモデルはまだ完成品ではない模様。電源も入らなため、恐らくモックアップであると思われる。
【img via Nowhereelse.fr】
小さいようで大きいデザイン変更点としてはミュートボタンがなくなったということ。下記写真を見ると確かに音量ボタンの上にあるはずのスイッチがないことに気づく。これは薄型化に伴い必要な犠牲だったと伝えられている。
【img via Nowhereelse.fr】
音量ボタン側を別の角度から。本体の厚さはたったの7mm。「iPhone 6」が6.9mm、「iPhone 6 Plus」が7.1mmであることを考えるとどれほど薄いかがよく分かるのではないだろうか。
【img via Nowhereelse.fr】
スピーカーグリルもやはり1列になったようだ。個人的にはこのデザインの方がシンプルで好き!
【img via Nowhereelse.fr】
次期モデルが噂され始めた最初の頃から言われ続けてきた通り、次期「iPad Air」は「Touch ID」に対応しているようだ。
【img via Nowhereelse.fr】
次期「iPad Air」の内部仕様に関する詳細は明らかになっていないが、「A8」チップを搭載し、メモリ(RAM)は2GBになると言われている。増設されたRAMを活かして画面分割マルチタスク機能が利用できるようになることも期待されている。
(via 9to5Mac、Nowhereelse.fr)
もっと読む

Huawei、Appleより先に”折畳iPad”を発表してしまう

最大43%値上げの恐れ、Apple製品は今すぐ買うべきか

トランプ関税による値上げリスクはiPhoneだけではない。MacBook Proは77万円超えの大暴騰危機

Apple、有機ELディスプレイ搭載の新型iPad miniに向けてSamsung製パネルをテスト中か

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か

Appleが独自5Gモデム搭載iPad Proを開発中、2027年発売か

折畳iPhone、価格は35万円超になる恐れ。2026年後半発売か

Apple初のディスプレイ内蔵型Face ID搭載デバイス、折畳iPad Proか

新型iPad AirとiPad 11、発表間近か。MacBook Airに続く可能性

iPad (第11世代)、Apple Intelligence対応に新たな疑問

新型iPad Pro、今年登場するも”地味な”アップデートの可能性

新型iPad AirはM4……ではなくM3チップの搭載になりそうです

ぼくら庶民にも希望を…!Appleが2025年に投入する8つの低価格デバイスはこれだ

新型iPad Air、M4チップ搭載で大幅パワーアップか

エントリーモデルiPadにA17 Proチップ搭載?メモリは8GBに増量か

新型iPhone SEとiPad 11、1月にサプライズ発表か。著名ジャーナリストは否定

新型iPad、2025年春にiPadOS 18.3搭載で登場か

Apple、iOS 8以前のiOS端末のiCloudバックアップ機能を廃止

iPad miniの有機ELディスプレイ採用、2026年に実現か

MKさん>
ありがとうございます!頑張ります!気合い入れて頑張ります!
いつもブログ拝見させていただいています。
僕の興味に合う内容の記事が多くとても楽しませてもらっています。
次期iPad。やはりTouch ID搭載されるみたいですねー。
このブログの更新と共に楽しみに発表を待ちたいです。