12インチ型MacBookのトラックパッドで3本指ドラッグを有効化する方法
12インチ型MacBookを手にしてから2日目になる。相変わらず今までにないようなタイプミスを連発しているが、キーボードの打感はとても気に入っていて、記事執筆が捗る!浅いキータッチ、最高!
新しいMacを買った時に必ず最初に設定するのはトラックパッド周り。最もこだわっているのは「軌跡の速さ」。最も速い状態にするのが僕の中の常識なのだが、最近はトラックパッドに余計な負担をかけないように「3本指ドラッグ」を活用していたのだが、12インチ型MacBookは買った状態では「3本指ドラッグ」が利用できない。それどころが、トラックパッドの設定の中にもない。一体どういうことだ!
調べたところ、どうやらアクセシビリティの中に隠れていることが発覚した!Appleよ、なぜそこに移動したのだ!
使いたい人も多いと思うので、本記事では12インチ型MacBookのトラックパッドで3本指ドラッグを有効化する方法を紹介する!
感圧トラックパッド搭載Macで3本ドラッグを有効化
まずは「システム環境設定」を開き、「トラックパッド」をクリックしたいところをぐっとこらえ、「アクセシビリティ」をクリック。
左の項目を下の方にスクロールし、「マウスとトラックパッド」を選択。「トラックパッドオプション」をクリック。
「スクロールの早さ」「スクロール」とともに「ドラッグを有効にする」という項目がされている。ここを「3本指のドラッグ」にすれば設定完了。
以上でこれまで通り、3本指ドラッグが有効化されるはず!困っている人は設定するべし!
もっと読む
2021.08.10
2017.04.29
2016.07.15
2016.04.19
2015.04.10
2015.04.08
2015.04.06
関連キーワード
コメント(0件)
「MacBook」新着記事

Apple、MacBook Pro 2018など合計12種類のMacのサポートを終了
2024.09.24

12インチMacBook復活の噂、ふたたび
2023.02.16

Apple、2015年から2016年にかけて発売された8種類のMacをサポート終了
2022.08.02

Apple、12インチMacBookユーザーにアンケートを実施
2021.08.10

初代の12インチMacBook Retina、サポート終了
2021.07.01

Appleシリコンの12インチ型MacBookは年内登場、重さ1kg以下で電池持ち最大20時間か
2020.08.31

週刊ゴリミー:ARM搭載MacBookはMacの”欠点”を克服してほしい
2020.06.15

初のARMベースMacBookは12インチモデルの復刻、5G対応か
2020.06.13

MacBookのディスプレイコーティング修理プログラム、2013/2014年モデルを対象外に
2019.12.21

あえてディスプレイが壊れたMacBookを安く購入し、macOS CatalinaのSidecar機能を画面代わりに使う強者が登場
2019.09.06

大悲報:12インチ型MacBook、販売終了
2019.07.09

Apple、「MacBook、MacBook Air、MacBook Proキーボード修理プログラム」を発表
2019.05.22

Apple、MacBookのキーボード不具合を翌日までに修理完了へ
2019.04.24

MacBook/MacBook Proと比較するとMacBook Airの魅力がよく分かる
2018.11.05

12インチ型MacBookのローズゴールドモデルが販売終了
2018.11.01

Apple、10月30日の発表イベントでiPad Pro、MacBook、Mac miniの新モデルを発表か
2018.10.27

Apple、10月中旬に新型iPadとMacBookの発表イベントを開催か
2018.10.01

13インチ型MacBook、12インチモデルを置き換える可能性も
2018.09.10

13インチ型MacBook、新型iPhoneと同じ9月に発表か
2018.08.17

12インチ型MacBookも近日中にアップデートか?!Best Buyで一部モデルが在庫切れに
2018.08.14