15インチ型「MacBook Pro Retina」の最新モデル、5Kディスプレイの出力をサポート
先日、発表された15インチ型「MacBook Pro Retina」の最新モデル。感圧トラックパッドを搭載し、SSDが驚くほど高速化された。
Appleのサポートドキュメント「Using 4K displays and Ultra HD TVs with your Mac – Apple Support」によると、グラフィックカード「AMD Radeon R9 M370X」を搭載した上位モデルはMacBookシリーズとして初めて5Kディスプレイの出力をサポートすることが明らかになった!
「4,096×2,160@60Hz」の出力にもノート型Macとして初めて対応
Appleのサポートドキュメントには以下の通り5Kディスプレイの出力に対応するMac一覧の中に新しい15インチ型MacBook Pro Retina」の上位モデルが記載されている。
5Kディスプレイの出力に加えて、MacBookシリーズとして初めて「4,096×2,160@60Hz」の出力にも対応したことが明記されている。それまでは「3,840×2,160@60Hz」が限界だった。
より高解像度なディスプレイを出力できるようになったということは、それを下回る解像度のディスプレイであればMac本体に負荷をそれほど掛けずに使うことができるということなのだろうか。15インチ型「MacBook Pro Retina」がまたしても魅力的に見えてきたぞ……!
なお、同ドキュメントの日本語版「Mac で 4K ディスプレイと Ultra HD TV を使う – Apple サポート」はまだ最新情報に更新されていない模様。
Dell 27型 5Kワイド液晶ディスプレイ PremierColor Uシリーズ (5120×2880/IPS低反射液晶/Adobe RGB 99%/8ms/ブラック) UP2715K
posted with amazlet at 15.05.28
Dell Computers (2014-12-12)
売り上げランキング: 38,439
売り上げランキング: 38,439
Macの公式情報・購入ページ
- ノート型Mac ▶ MacBook Air / MacBook Pro
- デスクトップ型Mac ▶ iMac / Mac Pro / Mac Studio / Mac mini
- 各モデル比較 ▶ Macを比較
- Macアクセサリ ▶ Apple公式ストア / Amazon
- 整備済商品(公式の新中古品) ▶ Apple公式ストア(整備済み商品とは?)
- 学割(教員・PTA役員も対象) ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
(via 9to5Mac)
もっと読む
2015.11.01
2015.03.10
関連キーワード
コメント(0件)
「MacBook Pro」新着記事

”ちょっとデキるMac”がほしいならM4 MacBook Proを買おう。Airより推したいポイントも
2025.05.17

僕らが待つべきMacBook Proは2026年モデルか。期待できる5つの大刷新
2025.04.18

Apple製品に予算を割くならiPhoneよりMacを選ぶべき理由
2025.04.04

14インチMacBook Proはエコノミークラスで使えるのか。実機検証レポート
2025.04.03

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か
2025.03.31

Apple製品はProモデルにこだわる必要がない時代へ、標準モデルで十分な理由
2025.03.30

M4 Max搭載Mac StudioとMacBook Pro、20万円の価格差は何を意味するのか
2025.03.09

M4搭載MacBook Air vs Pro、選ぶべきはどっち? 比較して見えた違い
2025.03.06

M5シリーズMacBook Proは今秋、M5 iPad Proは2026年前半に登場するっぽいです
2025.02.18

MacBook Pro、2026年に大変革か。有機ELと薄型デザインで新時代へ
2025.02.12

M3 Max MacBook Pro、15万円オフなら迷わず「買い」な理由
2025.01.23

2025年に発表が噂されるApple新製品23点まとめ。7つの注目製品
2024.12.26

Apple M5チップの量産スケジュールが判明、MacBook Proは2025年秋に刷新か
2024.12.24

MacBook Proの選び方:M3 ProではなくM3 Max、16インチではなく14インチにして良かったという話
2024.12.18

【効果アリ】MacBook Proのバッテリー充電を強制的に80%で止めて1年間使った結果
2024.12.17

iPad miniの有機ELディスプレイ採用、2026年に実現か
2024.12.10

2026年の新型MacBook Pro、有機EL化とともにノッチ廃止か
2024.12.10

高額だけど買って良かったもの、これから買いたいもの
2024.12.04

MacBook Proの有機ELディスプレイ採用は2026年以降か
2024.11.23

MacBook Pro(2024)先行レビューまとめ
2024.11.08