新型「Thunderbolt Display」、やはりGPU内蔵モデルを準備中か?!
Appleはついに「Thunderbolt Display」の販売を終了することを明らかにした。在庫限りでApple純正外部ディスプレイとしての役目を終えるという。
発表と同時に新モデルの登場はなかったが、新モデルそのものは開発が進められているようだ!BuzzFeedのJohn Paczkowski氏によると「Thunderbolt Display」の次期モデルは噂されていた通りGPUを内蔵していると伝え聞いていることを明らかにしている!
内蔵GPU搭載ディスプレイ、新型Macと登場するか?!
GPU内蔵の「Apple Thunderbolt Retina 5Kディスプレイ」が準備中であることは以前伝えたが、今のところこの計画は進められている模様。
Thunderbolt Display takes dirt nap as expected. Sources telling me next-gen display will indeed have integrated GPU https://t.co/kx6n0vQGMf
— John Paczkowski (@JohnPaczkowski) 2016年6月24日
GPU内蔵型ディスプレイを用意することによって、マシーンパワーを求められる5K解像度でも本体のグラボがそれほど強力ではないMacでも利用することが期待できる。「USB-C/Thunderbolt 3」が必須となる可能性は高く、残念ながら12インチ型MacBookは2016年モデルを購入したところで利用できないが、新型MacBook Airが登場した際には恩恵を受けることができそうだ。
いつ頃新モデルが発表されるかは分からないが、「USB-C/Thunderbolt 3」仕様となれば、今秋、新型MacBook Proの登場とともに発表される可能性はある。
今年末は盛り上がりそうだなあ!
(via 9to5Mac)もっと読む

Intelチップ搭載のMac miniとiPhone 6s、サポート終了

最大43%値上げの恐れ、Apple製品は今すぐ買うべきか

トランプ関税による値上げリスクはiPhoneだけではない。MacBook Proは77万円超えの大暴騰危機

M5チップ搭載の新型iPad ProとMacBook Pro、2025年後半に登場か

M4 Ultraチップはリリースされない可能性大。その3つの理由

M4 MacBook Air、早ければ今晩にも発表?…でもじゃあ何時?

Apple、”Air”製品を今週中に発表へ。M4 MacBook Air、ついに登場か

新型M4 MacBook Air、早ければ今週にも発表か

M4 MacBook AirのGPU性能、現行モデルから15%向上か

皆さん、ご準備を。iPhone 16eの次はM4 MacBook Airです

M5シリーズMacBook Proは今秋、M5 iPad Proは2026年前半に登場するっぽいです

M4 MacBook Airを待ちわびている皆さん、「遅くとも3月中」だそうです

Pro Display XDR 2開発の優先度低下?Appleの次世代ディスプレイ戦略に変化

iPhone SE 4は来週に”延期”か。明日はAppleから「小さな発表」の可能性

MacBook Pro、2026年に大変革か。有機ELと薄型デザインで新時代へ

有機EL MacBook Air、2029年に延期か。代わりに新型液晶モデルを投入との噂

Macを狙う新型マルウェアが急増、160種類以上の暗号資産を狙う深刻な脅威に

AppleCare+、車両事故で大破したMacBook Proの修理を拒否

有機ELディスプレイ搭載MacBook Air、発売時期が2029年に延期か

この人の情報は正確ですねぇ〜!
このBuzzFeedのおじさんの発言に信憑性はあるのかな?