2枚の写真で分かる新型MacBook ProとiPhone 7の”相性の悪さ”
Appleは新型MacBook Proですべての外部ポートを「USB-C/Thunderbolt 3」に乗り換えた。その1ヶ月前、AppleはiPhone 7でヘッドホン端子を廃止した。
最新のMacに最新のiPhoneという “最強の組み合わせ” になるはずが “最悪の組み合わせ” になり得ることがよく分かる2枚の写真がRedditに投稿されていたので、紹介する!
ケーブル!コード!アダプタ!ドングル!の大惨事
Appleが目指している世の中は分かる。基本はワイヤレスな世界。必要最低限のケーブルやアダプタを使用し、配線に縛られない生き方を提案したいのだろう。
必要最低限、という点で言えば「USB-C/Thundertbolt 3」はある意味、最強。1つのポートがHDMI、DisplayPort、USB、そして電源として使うことができるのだ。
ただ、まだ僕らはAppleの思い描く世界には追いついていない。例えば、iPhoneで音楽を聴きながらMacBookで充電したい場合、LightningケーブルをUSB-Cに変換するためのケーブルは必須。そしてヘッドホン端子がないので充電しながら音楽を聞くことはできない。「Belkin Lightning Audio + Charge Rockstar」のようなアダプタをさらに買い足さなければならない。
【image via Reddit】
仮に「Belkin Lightning Audio + Charge Rockstar」を買い足したとしても、Lightning端子が2つのLightning端子に枝分かれするだけの製品なので、通常の有線ヘッドホン/イヤホンを使う場合はiPhone 7に同梱されているアダプタを挟む必要がある。
MacBookも充電しつつ使うとなれば、以下の写真のような状態になる。
【image via Reddit】
カオスだ。ハッキリ言ってカオス。ドングル・ディザスター、略してDD。
Appleの目指している世界をここで今一度確認しよう。ワイヤレス化を目指すはずが今まで以上にケーブルやアダプタが必要になり、配線に発狂する生き方になってしまったようだ。まさかの逆効果。
世界を変えるには痛みを伴う。僕も移行するまではしばらくはケーブルやらアダプタやらに悩まされそうだ。
Macの公式情報・購入ページ
- ノート型Mac ▶ MacBook Air / MacBook Pro
- デスクトップ型Mac ▶ iMac / Mac Pro / Mac Studio / Mac mini
- 各モデル比較 ▶ Macを比較
- Macアクセサリ ▶ Apple公式ストア / Amazon
- 整備済商品(公式の新中古品) ▶ Apple公式ストア(整備済み商品とは?)
- 学割(教員・PTA役員も対象) ▶ 学生・教員向けストア(学生・教職員向けストアとは?)
(via Boy Genius Report)
もっと読む

【セール】LINEモバイル、iPhone 7の新規契約が1.1万円オフ

Apple、「iPhone 7が圏外になる不具合」修理プログラムの適用期間を延長

Y!mobileオンラインストア、「新春初売りセール」を開催中!iPhone 7が2.6万円から購入可能

iPhone XSシリーズとiPhone7シリーズが販売終了

ワイモバイルとUQモバイル、iPhone 7と12月20日から取り扱い開始へ

【比較】「iPhone XS」とiPhone 7、どこが変わった?スペックや仕様の違い

「iPhone 8/7」シリーズが値下げ!ホームボタンのあるiPhoneを買うなら今がチャンス

「iOS 11.3」アップデート後、一部「iPhone 7/7 Plus」のマイクが故障する不具合が判明か

Apple、iPhone 7が圏外になる不具合に対する修理プログラムを開始

mineo、「iPhone 7/7 Plus」のSIMフリーモデルを2月15日から取り扱い開始へ

「iPhone 7/7 Plus」のジェットブラック、32GBモデルが登場

「iPhone 7 (PRODUCT) RED Special Edition」、販売終了

「iPhone 7/7 Plus」「iPhone 6s/6s Plus」「iPhone SE」が値下げ

「iPhone 7 (PRODUCT) RED」に黒フロントパネルを取り付けるとこうなる

ドコモ・au・ソフトバンク、「iPhone 7 (PRODUCT) RED」「9.7インチ型iPad」の予約受付開始

Apple、「iPhone 7 (PRODUCT) RED」「iPhone SE」「9.7インチ型iPad」を発売

ドコモ、「iPhone 7 (PRODUCT) RED Special Edition」を3月25日10時から発売へ

iPhone 7シリーズのカラー、「カラフル」が特徴だった「iPhone 5c」よりも多いことが判明

「iPhone 7 (PRODUCT) RED Special Edition」の開封・ハンズオン動画
