iPhoneがSmart Coverに対応したらこうなる?
iPad 2発売と同時に「風呂蓋」ブームを巻き起こしたSmart Coverの最大の特徴は、開け閉めするだけでスリープ状態にしたり復帰させたりすることが出来る点。その機能をiPhoneに実装したコンセプトビデオがiDownload Blogで取り上げられていたので、紹介する。
紹介しておいてこう言うのもどうかと思うが、全然格好良くないしまるで必要性を感じない。そもそも出来る限りケースをしたくない身としては蓋型のケースをすること自体もっての外だと思っているので、これが実装されたところで僕自身は全く恩恵を受けない。
とはいえ、最近僕のiPhoneのSlide to Unlockの反応が悪くて困っているので、タッチ操作以外にロック画面を解除出来る方法が用意されるのは歓迎したい。Jailbreakしていた頃に入れていた「Shake to Unlock」は結構好きだったけどなあ。
(via iDownload Blog)
もっと読む
2022.07.19
2016.04.24
2014.01.21
関連キーワード
コメント(1件)
「iPhone」新着記事

楽天モバイル「楽天カード会員限定20,000ポイント還元」でiPhone 17が大幅値引き
2025.09.20

iPhone Air MagSafeバッテリー レビュー:薄型デザインの代償と真価
2025.09.20

iPhone 17・17 Pro・iPhone Airのポートレートモード比較、意外な結果が判明
2025.09.19

iPhone Air、最大の懸念は「バッテリー」より「熱」だと思う
2025.09.19

「極薄対決」iPhone Airはマジで薄いが、Galaxy Z Fold7はやべぇ
2025.09.19

「iPhone 17のeSIMオンリー、本当に大丈夫ですか?」故障や移行など、Appleに全部聞いてみた
2025.09.19

iPhone 17 Pro・Air、メモリは12GB。17は8GBでステイ
2025.09.18

iPhone Air レビュー:裸で使え
2025.09.17

iPhone 17 レビュー:地味こそ正義
2025.09.17

iPhone 17 Pro レビュー:「8倍」が変えたすべて
2025.09.17

iPhone 17シリーズとiPhone Air、怒濤の”開封の儀”
2025.09.17

iPhone Airファーストインプレッション:「いつまでも触っていたくなる」薄さの真価
2025.09.13

ソフトバンク「月額1円iPhone」がヤバすぎる。iPhone 17/Air(ほぼ)全シリーズで入手可能に
2025.09.13

楽天モバイル「iPhone 17」が衝撃の実質5万円台。MNPで9万円以上安くなる
2025.09.12

現地で触って分かった新型iPhone選び方:17は安定、Proはガチ勢、Airは新体験
2025.09.12

iPhone 17 Proの「ダサい」デザイン、実は合理的すぎる理由
2025.09.12

iPhone 17 Proの「四角いガラス部分」、実は性能が4倍向上していた
2025.09.11

iPhone 17 Pro実機写真で見るカラバリ。エレガントさは失われたのか
2025.09.11

iPhone 17ファーストインプレッション:「地味」と思ったら大間違い!実機でカラバリをチェック
2025.09.10

iPhone 17シリーズとAirは「eSIM限定」。代わりに電池持ち2時間増し
2025.09.10