Appleの新学期キャンペーン(2022)が最終日。対象製品、対象者、注意点まとめ
対象Mac/iPadの購入で最大18,000円のApple Gift Cardがもらえる
Appleが開催している、学生・教職員を対象とした「新学期を始めよう」キャンペーンが最終日を迎えた。対象者で新しくMacまたはiPadの購入を検討している人は、期間中に購入するのが最もお得だ。
Apple公式の学生・教職員向けストアは通常価格の10%オフで購入できるが、キャンペーン期間中、対象となるMacの購入で18,000円相当、iPadの購入で12,000円相当のApple Gift Cardがもらえる。キャンペーンは2022年4月18日まで。
「新学期を始めよう」キャンペーンの対象者、対象製品、注意点は以下のとおり。
Apple新学期キャンペーンの概要
- キャンペーン特典
- 学生・教職員向けストアの利用で通常価格から最大10%オフ(常時利用可能)
- 対象のMacなら18,000円、iPadなら12,000円のApple Gift Cardを進呈
- キャンペーン期間
- 2022年2月3日〜2021年4月18日まで
- 対象者
- 大学、高等専門学校、専門学校の学生
- 大学、高等専門学校、専門学校に入学予定の生徒と両親
- 大学受験を控えた予備校生
- 小・中・高・大学・専門学校の教職員
- PTAの役員
- PTAの役員に選出された人
- 対象店舗
- Apple公式サイト(オンラインストア)
- Apple Store(直営店)
Apple新学期キャンペーンの対象デバイス一覧
対象のデバイスと学生・教職員向け価格は以下のとおり。割引とギフトカードの還元を受けるため、購入の際は通常ストアではなく、学生・教職員向けストアからであることを確認しよう。
対象となるMac
対象となるMacは、販売中のモデルすべて。18,000円相当のApple Storeギフトカードが進呈される。在庫不足が続く14インチおよび16インチのMacBook Pro(2021)、コストパフォーマンス最強のM1 Macシリーズはすべて含まれている。整備済商品は対象外。
- M1 MacBook Air:103,180円から(通常価格115,280円から)
- M1 MacBook Pro:136,180円から(通常価格148,280円から)
- 14インチMacBook Pro:222,800円から(通常価格239,800円から)
- 16インチMacBook Pro:277,800円から(通常価格299,800円から)
- iMac:148,800円から(通常価格:154,800円から)
- Mac Pro:615,780円から(通常価格:659,780円から)
対象となるiPad
対象となるiPadを購入すると、12,000円相当のApple Storeギフトカードが進呈される。iPad(第9世代)、iPad mini(第6世代)、整備済商品はキャンペーン対象外。
Apple新学期キャンペーン対象者
「学生・教職員向けストア」および「新学期を始めよう」キャンペーンは、大学生、高等専門学校および専門学校生、これらの学校に進学が決まった生徒および両親、教育機関の教職員が対象。
PTAの役員として活動中、もしくは選出され活動が決定した人も対象となっている。大学受験予備校生の場合、父母の代理購入も可能となっている。
- 大学、高等専門学校、専門学校の学生
- 上記の教育機関への入学許可を得て進学が決定した生徒
- 大学受験予備校に在籍する学生
- 小・中・高・大学・専門学校の教職員
- PTAの役員として活動中、もしくは選出され活動が決定した人
Apple新学期キャンペーンの注意点
オンライン購入時、分割・ショッピングローンは使用不可
「ペイディあと払いプランApple専用」、ショッピングローンやクレジットカード分割払いでの購入は、新学期キャンペーン対象外となるため、注意が必要だ。
返品する場合、Apple Storeギフトカードも返品する必要あり
購入した製品を返品する場合、購入金額の全額の返金を受けるためには、対象製品の購入の際に受け取ったApple Storeギフトカードおよび該当製品を一緒に返品する必要がある。
Apple Storeギフトカードを紛失した、返品しなかった、すでに利用したなどの場合、Apple Storeギフトカードの元の金額より対象製品の交換または返金額から差し引かれる。
もっと読む

Apple、重要なAI幹部をMetaに”奪われる”

速報:AppleのCOO Jeff Williams氏が退任へ。iPhone・Apple Watch開発の立役者が27年の歴史に幕

Apple、EUの800億円制裁金に上訴を発表。「法律の要件を大きく逸脱」と真っ向反発

関西3店舗目「Apple梅田」が7月26日オープン決定!JR大阪駅直結の最高立地

Apple、人間の目に匹敵する”20ストップ”ダイナミックレンジのイメージセンサー特許を出願

Apple、激おこ。機密情報を大量持ち出しSnapに転職した元Vision Proエンジニアを訴訟

Apple、ロサンゼルスに新スタジオ開設 Apple Music 10周年記念で史上最大のクリエイティブプロジェクト

Siriの強化、外部連携で実現?ChatGPTやClaudeとの提携検討か

Apple梅田、早ければ2025年7月末にオープンか。関西3店舗目、グランフロント大阪に

Apple、AI検索のPerplexity買収を検討か|史上最大140億ドル規模の可能性

サイドローディングや代替アプリストアの隠れたリスク:なぜAppleが警告するのか

Apple、スマホ新法で「ユーザー保護が脅かされる」と強い懸念表明

Apple Intelligence「これから」が勝負だと思う理由──遅れているからこそ見える戦略的優位性

Apple IntelligenceのGemini統合、WWDC25発表は見送りか。独占禁止法訴訟が影響

Apple新OS「homeOS」をWWDC25で発表?新型HomePodに期待

App Store、デベロッパの2024年売上1.3兆ドル達成を支援。手数料徴収は全体の約10%のみ

Apple Intelligence中国展開が大幅遅延、米中貿易戦争が影響でiOS 18.6も不透明

AppleがEU版iPhoneからAirDrop削除を検討か。デジタル市場法への対抗措置として

米連邦裁判所がトランプ関税を阻止、iPhoneが66万円相当になる危機を回避
